[過去ログ] 五十川卓司と語ろう3 (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752(2): 04/03/01 06:33 ID:dzZwDLGL(1/3) AAS
私は例示として双数関係と第三者的な関係ということをあげたのであって、
あなたにそれを答えてもらおうとは思わなかったのです。
どうも日本語の読解能力に問題があるようですね。
それから、双数関係と第三者関係についての解釈も全然違っています。
精神分析を基礎から学んだ人だったら、そんな馬鹿なことは言わないでしょう。
あなたがメンタルヘルス板で回答を続けることは相談者にとっては大変危険な
ことです。
それだけ相談者の負担が逆に増えてしまうということです。
755: 04/03/01 20:25 ID:dzZwDLGL(2/3) AAS
ラカン、オグデン、コフート、メラニー・クライン、アンナ・フロイトを読んで
ください。
もちろんフロイトの文献そのものの文献に当たることも必要です。
場合によっては仏語や独語の原書に親しんでみることも大切でしょう。
相談板は、患者が患者に対して語るのであれば構わないのですが、仮に専門家
のように機能しようとしたら、普通の学卒や院卒の心理士でもその程度の読書は
しているわけです。
さあ、どうぞ十分にこれら文献に当たってください。
756(1): 04/03/01 20:32 ID:dzZwDLGL(3/3) AAS
ちなみに上に上げた精神分析家の理論に通暁したところで、きちんと専門家の
下でスーパービジョンを受けないと使い物にならないことは言うまでもありません。
ロールシャッハテストやTATテストで人格の構造を理解することも大切でしょうし、
古今東西の心理学者や精神科医の著作に親しむことも必要でしょうね。
心理療法は精神分析だけじゃなくて、認知行動療法もあれば、臨床動作法もあり、
家族システム理論もあり、短期療法もあるし、フォーカシングのようなイメージ療法
もあるわけです。
それだけのバックグラウンドを持っているのと、あなたのように脳内理論を勝手に振り
撒くのとではそもそも出発点が違います。
もしあなたが私のところに来てスーパービジョンを受けたいと言っても私は断るでしょう。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.238s*