[過去ログ]
メガドライブやろうぜ part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
940
: 2017/09/21(木)21:06
ID:alV3C5N7(1)
AA×
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:blog-imgs-27.fc2.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
940: [sage] 2017/09/21(木) 21:06:24.59 ID:alV3C5N7 桜井政博 私は、メガドライブのクオリティおいて、不満に思っているところがある。「音色」がそうだ。 「スペースハリアーII」「スーパーリーグ」「スーパー大戦略」「北斗の拳」「ファンタシースターII」等、 オリジナルの物になると、すぐに安っぽい音色になる。 一撃でメガドライブと分かるような安直な音色である。 http://i.imgur.com/eFmoo5Q.jpg これが日本を代表するクリエイターのMDに対する評価 MDはOPNの似非FM音源であり、出力が劣悪だから「安直で安っぽい音色」と評されたのだろう 当時18歳だった桜井氏はその点を見抜いていた MDのような下手な16ビット機では、PCEには太刀打ちできない。 68000より速いCPU、Hu6280 http://blog-imgs-27.fc2.com/m/e/g/megadrive20th/beep_198807_p047r.jpg ハドソンの中本さんによれば、PCエンジンの開発中は、あの68000を使った実験機とゲームも試作したけど 重たすぎて、結局ゲームでよく使われるフラグジャンプ(条件によって、特定のルーチンに飛ぶ)機能を強化した カスタムCPUのHu6280を作ったそうだ。 その結果、中身はシンプルな6502というCPUに近づいたけど、 なにせクロックがやたら速い(推定7MHz。ファミコンも6502系のカスタムチップだけど、1.75MHz)ので、 ヘタな16ビット機よりも高速になったってワケ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1495378061/940
桜井政博 私はメガドライブのクオリティおいて不満に思っているところがある音色がそうだ スペースハリアースーパーリーグスーパー大戦略北斗の拳ファンタシースター等 オリジナルの物になるとすぐに安っぽい音色になる 一撃でメガドライブと分かるような安直な音色である これが日本を代表するクリエイターのに対する評価 はの似非音源であり出力が劣悪だから安直で安っぽい音色と評されたのだろう 当時歳だった桜井氏はその点を見抜いていた のような下手なビット機ではには太刀打ちできない より速い ハドソンの中本さんによればエンジンの開発中はあのを使った実験機とゲームも試作したけど 重たすぎて結局ゲームでよく使われるフラグジャンプ条件によって特定のルーチンに飛ぶ機能を強化した カスタムのを作ったそうだ その結果中身はシンプルなというに近づいたけど なにせクロックがやたら速い推定ファミコンも系のカスタムチップだけどので ヘタなビット機よりも高速になったってワケ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 62 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s