[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220
(6): 2022/12/18(日)05:17 ID:PwAFEcNQ(1/2) AAS
他の人とのやり取りを見てて >>49 の本性が見えてきたw

>>217
そもそも音楽をストリーム再生で移植するのかしないのかの齟齬がなんで生まれたか分かった。
以下はADPCMも含めてPCMと呼称する(本当は別物だが面倒なので便宜的に)。

49は「内蔵音源で譜面データを使いシーケンス再生する」楽曲のつもりで「PCM音源での移植」と言ってるようだw
もちろん別のレスでは同じ意味で単に「内蔵音源での移植」とも言ってたりするのだが。
普通PCM音源で鳴らすと言えば、パソコンなんかでは確実にCD-DAと同じように音源波形をそのまま鳴らすことを意味する。
それをそのまま受け取ればSFCでは波形メモリを使ったストリーム再生だと思うし、
おそらくそれが世間一般的な解釈になるはず。

だがニワカである49は、SFCの音色用波形メモリがPCMだからPCM音源だとか言ってるのだろう。
省18
1-
あと 603 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s