[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496
(1): 2023/01/13(金)23:57 ID:mRvuzmxH(3/4) AAS
>>487
ほとんどがただ否定するだけで意味のない繰り返しだな。

> 「容量があれば移植可能」が「容量があれば製品化可能」にはなりません。

「CPU性能が低くても容量があれば(同時期のゲーム機間で)移植可能」と言って
「全体の移植がそん色なく移植可能」なら端的に言って「製品レベルの移植が可能」と解釈してもおかしくない。

> 最初から製品化の話などしてません。

違うなら >>50 に対して「そういう話じゃない」と否定できたはずだが、「容量はスペックか?」という
問い返しをしながらも実現可能と言ってるだけだからな。
結局50で言ってる製品レベルでの移植の話に乗ったってことになる。

> 「移植=製品化」50の完全な思い込み。

逆だろ。こちらは50からその前提であることを明言してる。
なのに、「製品化ではない」と >>178 まで言わないのは49が思い込んでるだけか、
後出しで言い訳を考えたからのどちらかでしかない。

それとも178以前に製品化レベルではないというのがあるなら、逃げずに教えろ
答えないで49の言い分に正当性があるのか? と言えば普通にない。

せいぜい >>485 の3つにちゃんと答えてくれ。そうでない限りこじらせてる49がスレを荒らしてるだけ。

> 「移植」という言葉に「製品化」という意味は無く

「容量があれば、PCエンジンからスーファミに移植可能」と言えば製品レベルでの移植だと思うのが普通。
そんな前提条件を全部とっぱらってただの「移植」の話だとごり押ししても見苦しいいい訳だ。
1-
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s