[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
639: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/01/23(月) 19:35:37.15 ID:y34GttgF >>630 >>もしかして、SFCのサウンドはROMから直接再生してると思ってる・・・? 直接再生とは思ってないよ。 ただ、音源チップ側のメモリに長時間の音声データをあらかじめ全て転送しておく必要はなくゲームの進行に応じて必要な音声データを転送すればいい。 だから、大容量ROMがあれば長時間ボイスも可能になる。 ところが、テイルズオブファンタジアのように長時間とはいえ音質がよろしくないのは、当時SFCの大容量ROMの上限である6MBよりデータサイズを小さくする必要があり、音質を下げたと考えられる。 マジコン方式は、カートリッジ側に書き換え可能なRAMとSDカードスロットが搭載されており、SDカードのROMイメージを読み込んでRAMに書き込み、SFC本体からは通常のROMカートリッジに見せるアングラな機器。アングラ機器を推奨するわけではないが、ROMの書き換えもSFC本体側から実行できるから、この方式で必要に応じてSDカードから読み込んでRAMを書き換えれば、事実上容量は無制限になる。 これなら、一つのタイトル内のボイス全てを6MBに収めるという制約がなくなるので、音質向上やさらなる長時間ボイスも可能なんだよね。 ただ、SDカードからRAMに書き込むのが遅いのでそこがネックにはなるが、同じく大容量のCD-ROM2も遅かったので問題になるほどじゃないということだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/639
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s