[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606(1): 2023/01/22(日)01:44 ID:qIS4lfij(1/3) AAS
>>600
> 574の指摘は「スペックの話」を「製品化の話」と思い込んだことを誤魔化すための指摘ですね。
必要条件。十分条件と言う言葉の意味が分かってない上に、その理屈に踏み込めないレベルなのだろう。
> スペックは製品化できるできないに影響しますが、
自分で言ってるじゃん。「製品化の可能性の話」をしてる相手に「スペックの話だから関係がない」
と言っても実際には製品化できるできないにスペックは影響する。だから、
「いや、関係がある」と返されて終わるだけ。まんま50に続くレスでやってた話の通りだ。
やはり製品化の実現性が度外視なら、「スペックの話だから」と言っても無意味で
そのまま「製品化の実現性は度外視」という必要があった。
そして49は、178以前のレスでそれを表現した箇所を示せない。つまり言ってない。
省13
620(1): 2023/01/22(日)23:42 ID:qIS4lfij(2/3) AAS
>>608
相変わらず頓珍漢な話をして、他人のことをどうこう言ってて頭の悪い奴だね
> 50が「移植」=「製品化」だと思い込んだのが原因なのに
思い込んだってのは変だろ。最初からそのつもりで書いてるだけだし。
「容量があれば、で成立する移植の話」が「製品レベル」だと思って「明らかおかしい」というなら
思い込んだという解釈もありうるが、別におかしい訳ではないだろう。
要するに >>485 の(2)の繰り返しにすぎない。
実際に49が「容量があれば、で成立する移植の話」が何なのかは示せてないじゃん。
技術検証やら勉強やらの理由では容量はいらない。そんな言い訳しかできてない時点で
今のところむしろ矛盾したレスをして他人に誤解を与えたのが49本人というオチでしかない。
省16
621(1): 2023/01/22(日)23:46 ID:qIS4lfij(3/3) AAS
>>609
> 50は「普通はゲーム機間の移植と言えば当然製品化の話だろう」と思い込んでいたことを自白してますよ。
> どちらならどちらではなく、「移植」=「製品化」と言ってますね。
だから「容量があれば(ゲーム機の機種間で)できる移植」が「製品化レベルの移植」と思うのは普通だと言ってる
あとは >>620 レスの前半とまったく同じになるので省略。
> 本人が「製品化が非現実的」とはずーとそう言ってなかったのですから
>>50 自体が製品化レベルの話を示唆していてそれを前提に話してるだけ。49も50自体は読んでるはずなので
50で言ってることを無視しても言い訳にならんよ。
> 製品化の話にスペックの話は関係があっても、スペックの話に製品化の話は関係ありません。
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.399s*