[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150(3): 2022/12/13(火)05:58 ID:z+Vxk7so(1/3) AAS
>>145
>>当時使えた最大容量が事実上のスペックだろ。
事実上のスペック?
なんじゃそりゃ。
91年当時と2000年当時じゃSFCの本体スペックが変わるわけか。
馬鹿としか言えん。
>>俺はわざと(本当はいらないのに)CD-ROM並という容量は無理と言ってた、
本当に馬鹿だな。
ボイス=CDDAだと勘違いしていた証拠。
ボイスデータ(ADPCM)のデータトラックでディスクが埋め尽くされていたら540MB必要になることもある。
省27
151(1): 2022/12/13(火)07:24 ID:z+Vxk7so(2/3) AAS
>>
ムーアの法則に従ってたのは最新ハードで最新規格を追いかけた場合に過ぎない。
ムーアの法則って知ってる?
半導体の集積度は18ヶ月で2倍になる、という事だぞ?
最新規格とか関係ないんだけど。
昨夜は酔ってたから計算ミスったが12年もあれば、集積度は256倍まで増える。
次世代機に移行しなければCD一枚分のROMカートリッジも充分ありえたわけだ。
152(1): 2022/12/13(火)07:48 ID:z+Vxk7so(3/3) AAS
>>148
>>SFCが現行ハードである期間でなければ移植してまで売る需要はない。
この人狂ってるよな。
CPUスペックについて「ROM
容量があれば移植できただろう」という話に、実現するには金かかるから仮定はなりたたない、とか言いだしたよ。
実在してないから仮定の話をするのであって、実在してれば仮定の話をする必要はないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.848s*