[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
798: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/02/12(日) 15:36:35.38 ID:8ZI8QMwS >>795 現在では大容量ROM を作ることは可能なのだから49の 「SFCのCPUスペックが低いとはいえ、ROM容量さえあれば多くのPCE/CDROM2タイトルはボイス含めて移植できたんじゃないの? その逆は無理な気はするが。」 は成り立つわけですね。 当時はROM容量が確保できなかったので、「(当時)ROM容量さえあれば」は成り立ちますね。 当時ROM容量が確保できていたなら「(当時)ROM容量があっても・・・・」という表現になります。 現在ならROM容量の確保は可能なので、誰かが大容量ROMの仕様を作ればと言う点で「ROM容量さえあれば」は成り立ちます。 いずれにせよ49の発言に製品化の意味はなく、「製品化の実現性」など見当違いも甚だしいですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/798
801: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/02/13(月) 00:02:35.20 ID:9m6ywCTc >>797 > という移植の可否か前提条件の否定のいずれかの回答になるのが普通の会話ですね。 49にレスはしてるが別に会話のつもりじゃない。現実性という意味でのツッコミをしただけだ。 だから「会話ならこうだ」なんて話には当てはまらないし、49が想定外のツッコミに対処できなかっただけ の話で、往生際悪く見苦しいレスを繰り返してるだけに過ぎない。 > これは大容量ROMを語るのは無意味だという発言にも一致しますね。 意味不明な曲解に過ぎない。実際には「絵空事の話をするのも自由だぞ」と言われて、 49は「49の話は絵空事でした」と認めるのが嫌なので、斜め上の話に持っていこうと躍起なのだろうw 以下、何度も繰り返してる話なだけで、最終的には >>781 の通りでしかないので省略。 >>798 > 成り立つわけですね。 成り立つって何だかイマイチ分からないがコスト無視すりゃできると言ってるんだから、 技術的に不可能な話ではない。ただ「そんなもの発売するメーカーはない」って言ってる話なんだが? > いずれにせよ49の発言に製品化の意味はなく これまた何度も繰り返しでしかないが、それなら「製品化は度外視だから、発売されないのはそうだろう」 とでも返していたら、とっとと終わってた話だ。 50の内容をちゃんと読めてなかったせいで49は延々おかしな話をし続けてたか、 最初は「発売の可能性はある」と思ってたか、そのどちらかだろう。 なんにしろ49の往生際が悪いという意味ではまったく変わらず。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/801
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.899s*