[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110(2): 2022/12/09(金)00:10 ID:VvW1XPK4(1/6) AAS
>>102
> 画像データはもちろんだが、容量を喰うボイスデータは「容量さえあれば」移植できるというだけ。
結局、「容量がどのくらいあればいいのか、現実的なのかって話は度外視してました」
ってわざわざ紹介したようなもの。
非現実的ってツッコミに噛み付いたのが間違いだったんじゃないの?
> やはりPSPの天外魔境コレクションは不完全とか言っちゃうタイプかな?
知らんがな。PSPの天外もってないしw
> 移植なんだから機種に合わせた音源に書き換えるのが普通だろう。
> 移植にあたり、BGMは内蔵音源でほぼ問題ないが、ボイスデータは容量を喰う。
省8
115(1): 2022/12/09(金)08:04 ID:Uu4mZ6k5(1/3) AAS
>>110
>>非現実的ってツッコミに噛み付いたのが間違いだったんじゃないの?
なんだ、移植の意味もわからず、ボイス=CDDAだと勘違いして「非現実」とか言っちゃったわけか。
>>タイトルを想定しないのだし、CD-ROM並の容量なんて非現実的って話で
>>「そんなことはない」と否定してきたのにあっさり話を変えちゃうのか?w
移植にあたってCD-ROM並の容量とは誰も言ってないし、勝手に思い込んでるだけだろ。
もっとも、需要の有無は別として540MBのROMは当時でもコストをかければ、現在では当時ほどコストはかからず実現できるだろうな。
ROMカートリッジの媒体原価は生産数や技術革新など時間の経過で変わってくる。だから媒体原価はスペックじゃないと言ってるだろ。
>>BGMは全部内臓音源で済まして、ボイスも適当にカットしていいなら
省7
117: 2022/12/09(金)09:31 ID:Uu4mZ6k5(3/3) AAS
>>110
>>自分が >>76 で他人には特定のタイトルをすべてに当てはめんなと否定してるのに
「多く」≠「全て」
「一部」≠「全て」
>>76「CD使ったゲームは全部ああいうふうになるかと」
これは「全て」だ。
>>102「 「移植できる多く」についてではなく「移植できない一部」について言ってるに過ぎない。」
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.085s*