[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227(1): 2022/12/18(日)15:36 ID:fG0VZmp+(2/2) AAS
>>224
>>ここで44.1kHzでないからとか逃げ口上言っといてか?
16ビット41KhzはCDDAだが、16ビット32kHzしかもADPCMならCDDAじゃない。
機種に合わせてつくり直しだわな。
>>それ言い出したら普通のROM容量に収まるように移植するのと大差ないから大容量ROMで何が嬉しい?
ボイスが入らないから大容量ROMが必要なんだろ。
省6
228(1): 2022/12/18(日)16:51 ID:v4cvc077(2/2) AAS
>>227
ダメだコイツ
CDDAじゃなくても32kHzADPCMに作り直しじゃダメな理由を言わなかった。
>やはりCD-ROM2のボイスはCDDAだけでなくADPCMも使われているということを知らんらしい。
アホか、ADPCM前提だからこそ、ボイス以外というのは効果音位だろうと言っただけなのにな。
>楽曲まるごとPCM垂れ流しなとPS1でもやってねぇよ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.475s*