[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437
(1): 2023/01/10(火)17:57 ID:J33JtJZs(3/5) AAS
>>434
> ところが50は56で「スペックの高い低いには当然媒体容量もその単価も含まれる」と噛みついたことが発端だよ。

その話は >>306 の1にまとまってる話。違うというなら反論すればよい。
だが言葉尻だけ捕らえて「自分の主張とは違う」と繰り返すのはやめろ。無意味な言い逃れだ

> その後「移植」=「製品化」だと言いだした。

製品化かどうかは最初からなのは >>50 の表現でも明らか。「その後」ではない。
それを読み取れなかったのなら、そいつの過ちに過ぎない。それを認めないのが 49
しかも一度のミスで揚げ足を取るような話ではなく、何度もレスをして確認した話だ。
439
(1): 2023/01/10(火)18:37 ID:2tp83I9t(5/5) AAS
>>437
半導体価格が下がり同容量で媒体原価が半分になったところで本体スペック変わるわけ無いだろ。
「媒体原価はスペックに含まれる」はお前の言い訳に過ぎない。
何度も言わせるなよ。

>>製品化かどうかは最初からなのは >>50 の表現でも明らか。「その後」ではない。

スペックの話であることは49で明らか。

「移植」=「製品化」ではないことは常識。
「CPU性能が低いとはいえいしょくできるだろ」を「CPU性能が低いとはいえ製品化できるだろ」とでは全く意味が違う。

スペックの話だというのに製品化の話を持ち込んで50が粘着しているだけ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.134s*