[過去ログ] 助教・講師・准教授の愚痴スレ 13号棒 (990レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2011/10/23(日)10:29:16.94 AAS
事務的には昇進させる必要がない
大講座制+人件費総額抑制、となると
教授1に准教授8程度をぶら下げても、何の問題もない
206: 2011/11/03(木)17:52:13.94 AAS
>>202
でもネットサーフィンは得意なんですね
わかります
273
(2): 2011/11/12(土)00:11:38.94 AAS
>>271
水増しのための院生の論文も醜いよ
326: 2011/11/12(土)18:18:44.94 AAS
>>325
まだ行政という逃げ場がある
448: 2011/11/20(日)16:58:57.94 AAS
>>445
確かにそうだが、問題はカスタマーサポートセンターが無いってことだろ。
教員のリスクマネジメントに関して組織的な対応が無くて、教員個人にリスクを丸投げしている法人事務職員どもには殺意が湧く。
476: 2011/11/20(日)20:54:11.94 AAS
>>473
劣化していることを示す客観的データは存在しません、とか言うんだろうな。
486: 2011/11/21(月)08:37:41.94 AAS
うち旧帝大だけど40ー50才の独身教員がごろごろいる

相手への理想が高いのか
508
(1): 2011/11/23(水)18:16:16.94 AAS
家庭環境が酷かったのですね。

大きな事件があった場合や、深い悩みがあった場合などはIQが大きく変動する。
「病気」・「父の復職」・「非行」・「競技での成功」・「過保護」・「人種的な悩み」・
「体重・容貌の悩み」などの要因で、IQが大きく変動するとされている。
762
(1): 2011/12/14(水)22:24:30.94 AAS
アホ学生が五十万の機器壊して怒りの矛先が無いので書き込む。こうなったらおまいらどうしてる?
779: 2011/12/17(土)06:24:59.94 AAS
>>775
>「教授もしくは准教授」って公募の場合、実際問題どっちが欲しいんだ?

人件費が安上がりで、若手でバリバリ働く准教授が欲しい、ジジイの教授はイラネ?
856
(1): 2011/12/22(木)13:08:45.94 AAS
冬休みはともかく、帰省ってそんなに嬉しいか??
920: 2011/12/27(火)09:12:16.94 AAS
>>912
紙一重だと思っているよ
自分は幸運だったと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.051s