[過去ログ] 助教・講師・准教授の愚痴スレ 14号棒 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647
(1): 2012/03/28(水)02:30 AAS
だって公務員じゃないもの
648
(1): 2012/03/28(水)08:56 AAS
まだ予算が成立していないじゃないか
だから減額通知は人事院勧告分しか来ていない
649
(1): 2012/03/28(水)21:37 AAS
うちはこの前通知きてたよ
650: 2012/03/29(木)09:16 AAS
>>649
どんな?
651: 2012/03/29(木)09:30 AAS
>>647
国立大学は「公務員に合わせる義務はない」けど、
人事院勧告も含め、これまでずっと公務員基準に合わせて来た。
24年度予算もその分の人件費をカットした金額で決まるだろう。
公務員のカットが決まった時点で自分達もカットなのは当たり前。
652: 2012/03/29(木)09:33 AAS
ボーナス一回分が吹っ飛ぶ計算だもんな。
やってらんないわ。
653: 2012/03/29(木)11:06 AAS
嫌なら私立行けば
654: 2012/03/29(木)11:46 AAS
私立に行ったら、お金より大事なものがあることがイヤというほど理解できるよ
655: 2012/03/29(木)13:33 AAS
理解したくないので国立でくすぶります
すみませんでした
656: 2012/03/29(木)13:33 AAS
私立でも公務員給与に準ずるところがあるよね
国立と同じくらい削減されるんだろうな
657: 2012/03/29(木)21:31 AAS
>>648
4月1週成立だよな
658: 2012/03/30(金)00:27 AAS
年金は焼失するわ、消費税は上がるわなのに、なぜ給料を減らされるんだ!!!(大泣)
659
(2): 2012/03/30(金)03:48 AAS
私立だが、公務員準拠のため給与は削減された。
が、削減分は大学が補填して現状維持になった。
まあ、つまり横ばいにされたってことだ。
660: 2012/03/30(金)04:22 AAS
>>659
それは良心的だ
661: 2012/03/30(金)10:18 AAS
金が欲しきゃ本書いて印税生活でもしてろ
662: 2012/03/30(金)14:42 AAS
そういう問題じゃないだろ。
若者に負担をかけすぎだぞ、この国は。
663
(1): 2012/03/30(金)19:29 AAS
うちは今日通知がきたけど、人勧に合わせて給与削減率は1%以下だった。
664: 2012/03/31(土)09:13 AAS
>>659
世代によるんじゃね
665
(1): 2012/03/31(土)09:13 AAS
>>663
予算案が通っていないから
666
(1): 2012/03/31(土)18:16 AAS
やっぱ引き抜きってあるよな
優秀な奴らは有力私立に移っちゃうんだろうな
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*