[過去ログ] 助教・講師・准教授の愚痴スレ 14号棒 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328: 名無しさん@12周年 2012/03/11(日)21:51 AAS
平均7.8%削減ということなので
下っ端は下げ幅は5%ぐらいじゃないかと仲良しの教授が言ってた
うちの大学では高給取りほど削減率が高くなりそうだ
329(3): 2012/03/11(日)23:18 AAS
でも、研究してない先生方には何のダメージにも
ならんからイイんじゃねw
330: 2012/03/11(日)23:22 AAS
>>329
なぜ何のダメージにもならないの?
331: 2012/03/11(日)23:33 AAS
>>329
なるよばか
332: 名無しさん@12周年 2012/03/12(月)00:51 AAS
8%カットということは
一月分の給料がなくなるということだからな
こりゃ痛いわ
333: 2012/03/12(月)00:54 AAS
そういえば阪大と九大を潰せば8%削減達成とか言ってたな。
334(1): 2012/03/12(月)06:37 AAS
俸給月額は、助教5%、准教授8%、教授10%削減。ちなみに、ボーナスは一律10%削減という話。ただ、運営費交付金が削減されるか分からないので、大学によっては、削減見送るかも
335: 2012/03/12(月)10:13 AAS
もうやめようかな、割に合わん。
336: 2012/03/12(月)10:25 AAS
私大も安泰っていう訳ではないだろうし
337(1): 2012/03/12(月)11:49 AAS
>>334
京大は給与削減して(また)箱モノをつくるという噂
338: 2012/03/12(月)15:53 AAS
俺の苦労と忍耐の4年間が、すべてが否定され、唾を吐きかけられ、穢された。
「お前はただ○○君(ポスドク)と遊んでいただけだろう」
とまで言われて、これ以上、重荷に耐えつつ、『この仕事』
を続ける義理も必要性もない。
『この仕事』からは手をひかせてもらうし、後のことは知ったことじゃない。
「天才研究者である准教授さま」や、その准教授さまお気に入りの、「素晴らしい
技術・技能をもったドクターさま」が、その仕事をやってみればいいんじゃないですか?
お二人のどちらが、その『仕事』を引き継いでも、さぞかし順調・快調に実験が
進んで、すばらしい研究業績が上がるでしょうよ。
339(1): 2012/03/12(月)19:17 AAS
3月に入って
恋をしてる准教授の方のデータだけが所属する大学内のサイトで
削除?というか見れなくなってしまいました。
4月からどこか他の大学に行く可能性大ですかね??
340(2): 2012/03/12(月)20:51 AAS
>>329
人件費ではなく研究費を削るんであれば
研究してない先生方にとってノーダメージだよね。
俺は研究してるけど、給与はそのままで研究費を削ってもらったほうがいい。
細々したものをいちいち経費精算するのは面倒なので
私費で買うことが多いから。
341: 2012/03/12(月)21:09 AAS
ばかだなあ
342: 340 2012/03/12(月)21:42 AAS
そうですか?税金等を引かれる分は損しますが、
私費のほうが自由度高いですよ。
例えば、私費だったら、航空券を買う代わりに
マイル使って特典航空券に換えることもできますよね。
343: 2012/03/12(月)21:58 AAS
(偉い時代遅れの話をしているひとがいる)
344: 2012/03/12(月)21:59 AAS
特典航空券をつかって海外出張できるようになってないんだ
345: sage 2012/03/12(月)22:35 AAS
>>337
そりゃひどい話だな
給与削減する意味ないじゃん
346: 2012/03/12(月)23:09 AAS
>>340
給与削減の目的は嫌がらせなのだから、
研究費を削って人件費そのままなんてことはあり得ない。
347: 2012/03/12(月)23:19 AAS
外国雑誌の切り捨ての話が既にでている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 654 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s