[過去ログ] 【疑惑】森口尚史【iPS】 (851レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528: 2012/11/01(木)21:13 AAS
ノックアウト(KO)
529(1): 2012/11/01(木)22:02 AAS
>>502
昔は今より助手(今の助教)の地位がだいぶ低かったからなぁ。
なので古い考えの人は助教=毛の生えたポスドクぐらいにしか思ってないよね。任期付き増えたし。
530: 2012/11/01(木)22:15 AAS
逆
助手の地位が高かったから幹部候補生をちゃんとキープしていた
531(2): 2012/11/01(木)22:41 AAS
>>529
助手は先生じゃないという認識が一般的だったと思うが、今は違うのか?
それでも、分野によるかもしれんが、20年以上前でも一部万年助手は除いて
助手は学内ヒエラルキーを上っていくトラック(出世コース)と看做されていて、
ポスドクは助手になれないダメな奴がアカデミアにしがみ付くための臨時職、
使い捨ての労働力的な見方をされていたと思う。
古い人ほどポスドクを馬鹿にしてるんじゃないのかな。
>>503
教授は学位を出す立場だから自身が学位を持たなければ教授の資格が無い、
と、業績は十分なのに助教授から上がれないという事例を聞いたことがあるが。
532: 2012/11/01(木)23:37 AAS
ポスドクするなら海外だわな。
しかし、研究者の貧乏生活なんとかしてほしい。
533: 2012/11/01(木)23:41 AAS
すごいぞ三浦誠
読売は災い転じて福となせ
このへんの暗部を全部白日に晒したら歴史的な仕事になるぞ
534: 2012/11/01(木)23:46 AAS
結局、佐藤千史教授の処分はどうなったの?
535: 2012/11/01(木)23:47 AAS
三原誠のブログ。
こちらも10月19日(東大の記者会見日)より閉鎖されている。
「東京大学医学部超微小血管外科研究室」って、
森口の「iPS細胞バンク研究室」に通ずるものがあるな。
東大にそんな研究室ないから。
外部リンク:blog.goo.ne.jp
536: 2012/11/02(金)00:15 AAS
美容整形だろ?
うさんくさいのしかいないのはある意味当然。
537: 2012/11/02(金)00:54 AAS
>>522
>(科研費課題番号20689020・研究代表者 三原誠)このブログは、厚労省の研究成果公開・推進活動に則った情報公開です。
って言うのなら、何があっても最後まで情報公開しろよな。
538(2): 2012/11/02(金)02:07 AAS
Natureでマスゴミ叩かれててすっきりしたわwww
外部リンク:www.nature.com
まじ日本のマスゴミ調査能力ない上に情報操作がひどすぎる
539(1): 2012/11/02(金)03:59 AAS
誤報に関しては、natureの方がはるかに経験があるからなwww
540(1): 2012/11/02(金)07:17 AAS
>>539
なんせ、ユリ・ゲラーの超能力について特集組んだ雑誌だからな。
541(1): 2012/11/02(金)19:52 AAS
>>531
どこの分野の方ですか?
542: 2012/11/02(金)19:53 AAS
>>538
これはいい記事ですね
543: 2012/11/02(金)19:53 AAS
>>540
Natureってそういう雑誌ですよ
544: 531 2012/11/02(金)23:55 AAS
>>541
理化。
前半、正確に言うと、期待されてる奴は博士課程の途中や修士を取った
時点でどこかの大学で助手として呼ばれるのに対して、博士を取った後も
行き先が見つからずODやPDになる奴はハズレ、みたいな。
海外PDでも国内に就職口が無いから海外に出たんだろう的な見方を
されていたんじゃないかな。デキルと看做される奴は助手になってから
海外に出て帰国後は助教授という例が多いと思う。
545: 2012/11/03(土)00:33 AAS
院にも行かず、臨床の片手間でリサーチやってるような奴に
1億6千万も出した方が問題だわな。
546: 2012/11/03(土)03:34 AAS
パーマネントのポストなら、捏造しても研究続けられただろうな。
547: 2012/11/03(土)07:56 AAS
学歴で判断するような奴は研究できないとおもうよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 304 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s