ひどい卒論・修論・博論 (504レス)
1-

355: 2018/01/25(木)20:20 AAS
要旨を博士課程に見せたら全書き換えにorz
代筆して貰おうかな
356: 2018/01/25(木)23:42 AAS
学授与機構で修論審査受けて学位もらった同僚が言ってたけど、
先輩の修論を8割コピーして出しても
おkだったらしい。
357
(1): 2018/01/29(月)01:43 AAS
B4だが、データ改ざんの誘惑に駆られて発狂しそうだ…
失敗データなんだが、成功データにとは言わず、言い訳の書きやすい失敗データに加工したくなる
誰得実験だから再現性とろうとする後輩いないはずだし、
対外発表もしないし、、、って感じで
358
(1): 2018/01/29(月)07:15 AAS
>>357
改ざんする前に死んでください
よろしくお願いいたします
359: 2018/01/29(月)10:43 AAS
>>358
しないからさ、氏ねって言うのはやめてくれよ
卒論留年が怖くてただでさえ死にたくなってるんだから
360: 2018/01/29(月)23:12 AAS
しないんなら改ざんなんて口にすら出すな
万死に値する行為なんだからな
361: 2018/01/30(火)01:08 AAS
わかったよ。大学の教員さんでつか?
362: 2018/01/31(水)06:24 AAS
もうデータ追加できないなら、考察パートで、自分の実験が不明瞭な結果に終わった
考えられる原因をいくつか書きだして、それを回避できる(あるいは、はっきりさせられる)
実験方法をいくつか提起してみては?
その内容に優れた着想を認める教員もいるかもしれない。
363: 2018/01/31(水)08:35 AAS
どんなクソ卒論でも卒業はできるだろ
なんか書いてさえいればな

使えん奴をおいておく理由はない
364: 2018/02/11(日)13:20 AAS
卒論で作ったプログラムのバグが数年後発覚して卒業取り消しになることってある?
地味に不安なんだが
365
(2): 2018/02/12(月)21:45 AAS
あるわけがない
366
(2): 2018/02/12(月)22:34 AAS
ないない
卒論研究なんてもんは、研究成果としてはどれもこれもゴミだ
あくまで教育だから、それでもええねん
367
(1): 2018/02/12(月)23:46 AAS
オボちゃんは取り消された
368: 2018/02/13(火)07:59 AAS
卒研、修論、博論はちゃんと区別しようか
369: 2018/02/13(火)13:48 AAS
学部で研究会で発表したけど、
100人くらいいる前で発表するのは
緊張した
370: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
371: 2018/02/13(火)22:59 AAS
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

TNKT7
372: 2018/02/14(水)01:23 AAS
>>367
あいつのはD論でイントロ9割コピペとかいうガイジさらしとるから別格やぞ そしてそれすらSTAP発表しなければ明るみにならなかった可能性まであるからな
373: 2018/02/14(水)08:58 AAS
これを落としたかったのかなw
374
(1): 2018/02/14(水)11:54 AAS
イントロ以外も画像パクったり色々すごかったからな
卒論修論も正直めちゃくちゃ怪しいけどやぶ蛇でしかなくて触っても誰も得をしないから触らないだけ
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.047s*