[過去ログ]
【世界の】三船敏郎14【ミフネ】 (986レス)
【世界の】三船敏郎14【ミフネ】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
161: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/10(木) 22:28:46.71 ID:w9ar9rwc それに黒澤は20世紀FOXと絶縁状態だった。 SWの成功がなければ、「影武者」の資金を20世紀FOXが持ったり、 ルーカスとコッポラが製作についたりはなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/161
162: この子の名無しのお祝いに [] 2012/05/11(金) 15:52:42.79 ID:HvzJikXY >>160 は? 釣りも何もフォードが出演を黒歴史化してるというのには信憑性の高いソースがあるんだが? ↓を見ろ http://eiga.com/buzz/20100419/4/ フォードがスターになったのはインディジョーンズであってSWではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/162
163: この子の名無しのお祝いに [] 2012/05/11(金) 15:53:45.37 ID:HvzJikXY >>160 何が「有名」だよ ソースを提示できないんだったら意味ないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/163
164: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 15:59:52.99 ID:HvzJikXY フォードは「スター・ウォーズ」について語ることをあまり好まないと言われており、これまでこの種のイベントにはほとんど参加することがなかった。 しかし今回のイベントの売り上げは、米テネシー州メンフィスにある聖ジュード小児研究病院に寄付されるため、そのことがフォードの参加をうながしたようだ。 SWはスターを作るような映画じゃないだろ この映画では俳優が世界観を構築するための道具でしかないんだから 実際に、主人公役のマークミハルはその後俳優としてパッとしなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/164
165: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 16:08:48.23 ID:HvzJikXY ↓アレック・ギネスがSWファンからの手紙を読まずに捨てたというエピソード(ソースあり) In later years, Sir Alec said he threw away allStar Wars fan mail unopened, despite the 2% cut of the director's gross royalties he received from the blockbuster film. http://www.guardian.co.uk/uk/2000/aug/07/filmnews 俳優としての自分がオビワン役だけで語られることに腹を立てていたようだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/165
166: この子の名無しのお祝いに [] 2012/05/11(金) 16:22:43.79 ID:WLfC60Za マークミハルの新作は「女体盛り」映画。 寿司にぎってんのが千葉ちゃんw http://gigazine.jp/img/2011/12/07/sushi-girl/08.jpg http://www.youtube.com/watch?v=FcykHxBiUqs&feature=player_embedded http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/166
167: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 16:59:01.68 ID:lntDJhk2 >>166 無理に話題を引っ張ってきてスレッドが盛り上がってるように見せなくてもいいよ。っていうか、止めてくれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/167
168: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 17:35:02.57 ID:lntDJhk2 >>162-165 何言ってんのかわけわからん。そりゃ、ハリソン・フォードが、「自分が『スターウォーズ』だけで語られてしまう」ことに不快感を持つのは当然だろう。 それと、「『スターウォーズ』で一躍スターになった」ということとなんの関係があるんだか。 「人気が出たんだったらそれだけで喜ぶはず」「何の不満もないはず」と思い込んでるんだとしたら、頭がおかしいととしか言いようがない。 天本英世さんだって、「仮面ライダー」オタクが近寄ってくると怒って追っ払ってた。 ハリソン・フォードが「スターウォーズ」で途端に人気爆発となったのは、誰だって知ってること。 だから、>>160さんも、「釣りかな?」なんて言ったんだ。 1978年の「ロードショー」人気投票でも、「スターウォーズ」一作品だけの出演でいきなり4位になってる。 http://www.geocities.jp/samlimi99/sinema-7list.html それほどまでに大人気だったからこそ、主演作が次々と作られた。 http://imagenes.subadictos.net/afiche/4008.jpg「ナバロンの嵐」 http://www.bamfbamrs.be/B25/b25/hanover%20street.jpg「ハノーバー・ストリート」 どちらも、ハリソン・フォードありきの映画だったということは、ポスターを見ても瞭然としてる。 こんなこと、別に知ってても知ってなくても、どーでもいいことだよ。 「スターウォーズ」についてだけじゃない。何について何も知らなくったって、別にかまわない。 ただ、知らないなら知らないで黙っててくれ。 誰も喋ってくれなんて頼んでない。逆だ。頼むから黙っててくれ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/168
169: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 20:15:30.58 ID:Kho1YFAt >フォードがスターになったのはインディジョーンズであってSWではない そもそもフォードがSWでスターになっていなければインディアナ・ジョーンズ役に抜擢されてはいない アフォかw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/169
170: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 20:24:46.51 ID:lntDJhk2 >>169 頼むから黙っててくれ。 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220576544/837 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/170
171: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 21:37:11.05 ID:0Nhhnm8R スターウォーズの話が延々続くくらいなら、三船の身長の議論してるほうがましだったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/171
172: この子の名無しのお祝いに [] 2012/05/11(金) 21:38:50.00 ID:HvzJikXY >>188 すまんすまん フォードがSWでスターになったってのはよく分かったよ でもアレック・ギネスの場合はSW以前に名優としての確固たる地位を築いていた そういうすでに名声を得ていた俳優にとって、SWは出演しない方がいい映画だったと言いたいんだ つまり、三船は出演しなくて正解だった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/172
173: この子の名無しのお祝いに [] 2012/05/11(金) 21:43:14.70 ID:HvzJikXY >>188ではなくて>>168だった >>160 三船さんが「1941」について一筆したもの↓ http://www.yunioshi.com/1941.html まぁ読んでみてくれよ 怒ってるように見えるか? この映画の撮影で三船さんは日系三世や四世の「アメリカンボーイ」に対する「帝国海軍乗員」たる訓練にも大きく時間を割いたんだと 三船さんはWW2のときは少年兵の教育係だったし、そのころを思い出してたんじゃないかな きっとそうだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/173
174: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 23:00:17.56 ID:x49P+AfX >>173 >怒ってるように見えるか? その資料は既出だけど、資料提供者を労いつつも、 少なくとも快く思っている感じはしないね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/174
175: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 23:45:09.75 ID:x49P+AfX ちなみにジョン・ウェイン 「彼(ウェイン)が本当に興味を持ったようなので台本を送ったところ、次の日 に呼び出され、彼は1941が極めて非アメリカ的な映画であると述べ、そんなも のの為に時間を無駄にしたくないと言った。さらに彼は『君も知っているだろ うが、あの戦争は極めて重要なものだった。君はパールハーバーで失われた生 命の何千倍ものコストをかけて面白おかしい戦争を作ろうとしている。第二次 世界大戦を冗談にしないでくれ』と語ったのだ。[10]」 ? スティーブン・スピルバーグ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/175
176: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/11(金) 23:52:28.79 ID:x49P+AfX ?は文字化け http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/176
177: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/12(土) 17:50:49.38 ID:yZinMYF2 例の天国と地獄の電車内のシーン見たが、狭い場所に洗面台と棚があるせいで仲代も三船も苦しそうな姿勢してるから身長の参考になんてならん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/177
178: この子の名無しのお祝いに [] 2012/05/12(土) 21:16:35.31 ID:dqf1nwUm >>175 >1941が極めて非アメリカ的な映画である これはアメリカ軍機が日本軍機に撃墜される描写があるからそう思ったんだろうよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/178
179: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/12(土) 23:10:14.80 ID:DVJY2nw0 >>178 サイコパス(人格障害) @良心の異常な欠如 A他者に対する冷淡や共感のなさ B慢性的に平然と嘘をつく C行動に対する責任がまったく取れない D罪悪感がない E過大な自尊心で自己中心的 F口達者 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/179
180: この子の名無しのお祝いに [sage] 2012/05/13(日) 01:32:01.76 ID:mtxvVmjY ポイントはここだな。 「面白おかしい戦争を作ろうとしている。第二次世界大戦を冗談にしないでくれ」 俺も1941は糞映画だと思うが、戦後生まれには時々こういう感覚が欠如 している奴がいるから嘆かわしい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1335323371/180
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 806 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s