[過去ログ] 【世界の】三船敏郎14【ミフネ】 (986レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2012/04/28(土)12:46 ID:5HAxeehH(1/14) AAS
こんな夢を見た

昨日、世界のミフネこと三船敏郎に会った
容姿は用心棒のときのもので俺と目が合うとニヤリと笑い”やぁ”と一声 近づいてきた

俺「・・・えっと、これは夢?(なぜか薄ぼんやりと夢だと気付く)」
三船敏郎「そうだよ なんだずいぶん景気の悪そうな顔してるじゃねえか」
三船敏郎「どうしたんだ 話してみな」
俺「就活が全くうまくいかないんです 面接が苦手で・・・」
三船敏郎「男は黙ってサッポロビール」
俺「・・・?」
三船敏郎「男は黙ってサッポロビール!サッポロビール社の面接でこう言ってみな」
省8
24: 2012/04/28(土)12:47 ID:5HAxeehH(2/14) AAS
■[一般] アルバム・対話の十字路写真秘話(13) 俳優・三船敏郎氏 (聖教2006/1/18) 12:16

◇略歴紹介 三船敏郎
1920年〜1997年。1947年デビュー。「無法松の一生」「風林火山」など生涯で146本の映画に出演した。
海外での出演作も「グラン・プリ」「レッド・サン」など多数。黒澤明監督作品には「酔いどれ天使」
「野良犬」「羅生門」「七人の侍」「用心棒」「赤ひげ」など16本に出演。「めったに俳優には惚れな
い私も、三船には参った」(黒澤監督)、「日本を代表する民間大使といっても過言ではない」(熊井啓
監督)等と評された、20世紀を代表する映画人である。

◇第1回日米親善友好大文化祭
1981年1月17日、ハワイ。ホノルル市内の野外劇場で「第1回日米親善友好大文化祭」が開催された。
翌日18日はハワイ会館の庭園でSGI(創価学会インタナショナル)メンバーの交流の集い(2000人の
省4
25: 2012/04/28(土)12:47 ID:5HAxeehH(3/14) AAS
◇神も仏もあるものか!
三船敏郎さんは1974年(昭和49年)に入信した。「この世には、神も仏もあるものか!」が口癖だった。
「神様や仏様がいたら、あんなひでえ戦争なんか、起こるはずないじゃないか」

1920年(大正9年)中国・山東省の青島生まれ。少年時代、父の写真館で働いた。
1940年に徴兵。「満州」の関東軍へ。それが父母との永遠の別れになった。

写真班で、航空写真をもとに要地の地図をつくった。少年兵の教育係もやらさ
れた。自分が育てた後輩たちが、次々と南の海で死んでいく。「もしも死ぬこ
とになったら、他のことばをいう必要はない、『オカアチャン!』というんだ
ぞ!」 反抗的な言動のため、最後まで上等兵のままだった。

敗戦後にその戦争体験を、「悪夢のような6年間」と述懐した。後年までこの
省1
26: 2012/04/28(土)12:47 ID:5HAxeehH(4/14) AAS
◇学会員として
仏法と出会ったのは、50才を過ぎてからだった。すでに世界的な名声を手に入れている。
しかし、プロダクション経営で、家庭で、苦しいことがつづいていた。華々しい外見は、
人生の幸福を保障しない。そのことを、五体で感じる日々だった。

あるとき、一人の人間の命には、仏界から地獄界までの十界が具わっていると説く
「十界互具」を知った。「俺は、この地獄、餓鬼、畜生、修羅を、ぐるぐる回って
いるような気がする。悔しい」と、こぶしで涙をぬぐった。

初代会長が戦争中に獄死した学会の歴史にも、強い関心を持った。「池田大作とは
どんな人なんだ」。名誉会長その人に、興味が向かった。名誉会長より8才年上の
三船さんには、人物を見てやろうという気持ちもあった。しかし、実際に会ってみ
省13
27
(1): 2012/04/28(土)13:06 ID:5HAxeehH(5/14) AAS
国際スター、三船敏郎は皮肉にも役者志望ではなかった。
復員兵の彼は軍隊時代の知人を頼って、東宝の撮影部に職を求めた。
(家業の関係で写真撮影の知識、技術を持っていた。)
ところがひょんないきさつから、同社のオーディションを受けることに。
自発的でないので、受けさせられたと言った方が正確だ。
本意でないだけに真剣に臨まなかった。当然不合格だった。
普通ならそこで終わっていた。だが三船は普通ではなかった。
会場に居合わせた女優の高峰秀子は、男の存在感に胸騒ぎを感じていた。
不真面目だがすごいものを感じる。でもこのままでは落ちてしまう。
彼女は撮影中で審査に参加できなかった黒澤明に、男のことを知らせた。
省18
28: 2012/04/28(土)13:07 ID:5HAxeehH(6/14) AAS
三船の愛人は隠した愛人ではない。
1974年に来日した米フォード大統領を迎賓館に招いた歓迎晩餐会に愛人の喜多川美佳を同伴して出席している。

三船美佳は隠し子ではない。
美佳が生まれて間もないころ、親子三人でマスコミの前に現れて写真を撮らせている。
愛人と同じ名前を娘に付けたのにはマスコミも驚いた。

馬鹿正直といえばそれまでだが、そこが三船敏郎という男の魅力の最大の要因の一つなのは間違いない。
まさに正々堂々

「衝撃!フォード大統領招待の晩さん会に『三船敏郎の妻』で出席した愛人」
(ヤングレディ昭和49年12月9日号)
29: 2012/04/28(土)13:07 ID:5HAxeehH(7/14) AAS
1999年のデンマーク映画”ミフネ”

『ミフネ』とは三船敏郎のことなのである。より具体的に言えば、『七人の侍』の三船敏郎のことなのである。
自分の素性を隠して侍の一群に加わり、最後の最後までねばり強く戦って散った菊千代さまが、この映画の主人公なのである。
しかしこの映画はデンマーク映画なのである。時代劇でもアクション映画でもなく、日本人俳優が登場するわけでもない。
それでもタイトルは『ミフネ』なのである。「ああなるほど三船敏郎は世界の映画ファンにとってもアイドルであった!」と実感できる、
日本人にとってはいたくナショナリズムを刺激される映画であると同時に、ベルリン映画祭で銀熊賞を受賞した世界的評価の高い映画なのである。

ちなみに七人の侍は1954年
半世紀近く経ってもなお影響力を持っている

●兄弟は子供の頃にミフネごっこをして遊んだ。
 弟はトシロー・ミフネのサムライを真似をして兄を喜ばせた。
省10
30: 2012/04/28(土)13:08 ID:5HAxeehH(8/14) AAS
■座頭市(1962年)

欧州を除く、全世界で人気を博した
特に、南米とアジアでの人気は凄まじいものがあった
1970年代のカンフー映画にも大きな影響を与えている
キューバでは長年にわたってテレビで繰り返し放映されカストロも熱心なファンであった
たけし版座頭市が公開されて以降は、欧州においても
レンタル市場において勝版座頭市ブームが起きている

座頭市は1980年代までにおいて
多くの国で人気の出たシリーズ作品としては、歴史上世界第2位であった
ちなみに世界第1位は「刑事コロンボ」である
省11
31: 2012/04/28(土)13:08 ID:5HAxeehH(9/14) AAS
欧米では戦中の否定的なプロパガンダのせいで日本人の容姿のイメージはよくなかった

三船敏郎自身海外作品に出るときは、その点を改善したいと意識していた。

そして実際日本人のイメージを上げたのは確かである。
終戦から5年後の1950年、羅生門で金獅子賞をとり世界に日本人の真の強い姿を知らしめた
32: 2012/04/28(土)13:09 ID:5HAxeehH(10/14) AAS
6年前にキューバに行った時の話だが現地で知り合った人は俺が日本人だと知ると「ニンジャ」や「サムライ映画」の思い出話に盛り上がった
話も終わってそろそろお暇って頃合いになったんだがその時現地のオッサンの一人が俺に向かって「あばよ!」と日本語で一言
「ナゼそんな日本語を知ってるのか?」と驚いて尋ねると「『用心棒』で覚えた」と嬉しそうに言ってたんだな

三船だけじゃなく勝新やおしんも有名だった
33: 2012/04/28(土)13:11 ID:5HAxeehH(11/14) AAS
映画監督 黒澤明
俳優   三船敏郎 (酔いどれ天使〜赤ひげ ※生きる除く 16作品)
映画音楽 早坂文雄 (酔いどれ天使〜生きものの記録 8作品)

このトリオが世界を降参させた
34
(4): 2012/04/28(土)13:11 ID:5HAxeehH(12/14) AAS
・SW関係のエピソード
ルーカスが三船をSWでオビワン役にオファーしたが当時三船プロの運営に支障をきたすため蹴った (デルスウザーラの出演辞退と同じ理由)
知ってのとおりSWは大ヒットした
そこで三船はスピルバーグと組んで1941を作る
その後ルーカスはジェダイの復讐でダースベイダー(仮面を取って顔を見せる場面)役に再び三船にオファーを出したがまたもや蹴られる (前作が大ヒットだろうがなんだろうが出ないと言ったら出ない! それが三船敏郎!)

ルーカスはダースベイダーの顔をできるだけメイクでミフネっぽくするように指示したということだ
よほどミフネに思い入れがあったのだろう
35: 2012/04/28(土)13:17 ID:5HAxeehH(13/14) AAS
>>15
追加しておいた

他に追加したい人がいたらどんどん追加してくれ
36: 2012/04/28(土)21:29 ID:5HAxeehH(14/14) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s