[過去ログ] 【世界の】三船敏郎14【ミフネ】 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116(3): 2012/05/08(火)11:09 ID:KMRcgJEp(2/9) AAS
久々に見たらパート14まで行っていて驚いた
身長関連で荒れてたからこんなにスレが伸びたのか
↑で言ったように力士・藤田山の167cmは確定 力士・羅生門綱五郎の203cmも疑う余地がない
以下映画より身長考察
☆・『どん底』で藤田山(167cm)より渡辺篤の方が少なくとも3pは高い(長屋の内部で藤田山がイカサマに怒る場面)
☆・『用心棒』でその渡辺篤より三船のほうが10センチほど高い(念仏堂の前で二人がくっついてる場面)
・『天国と地獄』で仲代(公称178cm)が三船に「間違いありませんね?」と問うシーンで二人の頭の位置は同じ(電車の中の場面)
・『レッド・サン』でブロンソン(公称178cm)と三船が対峙する場面がいくつもあるが二人の背は同じか三船のほうが少し高い
・『グラン・プリ』で三船はガーナー(公称185cm)よりは低い
・『太平洋の地獄』で三船はマーヴィン(公称193cm)よりは低い
省4
124(1): 2012/05/08(火)11:36 ID:KMRcgJEp(6/9) AAS
>>121
>>116の『天国と地獄』は電車の中でのシーンですから地面の高低差はないですよ
それに二人が隣り合って電車の入り口に張り付いてるのを電車内部からとったシーンです。(※↓に位置関係の図を示しました)
2人とカメラの距離も同じだと思われます。
※『天国と地獄』電車内部 ○が仲代と三船 Cがカメラ ↑はカメラの向き
__
○○
↑
C
203: 2012/05/15(火)19:50 ID:piT8R+Tz(5/13) AAS
>>201
俺は別にこだわってないが
>>116の↓は力士基準だから仲代との比較なんかよりよっぽど信頼できる
☆・『どん底』で藤田山(167cm)より渡辺篤の方が少なくとも3pは高い(長屋の内部で藤田山がイカサマに怒る場面)
☆・『用心棒』でその渡辺篤より三船のほうが10センチほど高い(念仏堂の前で二人がくっついてる場面)
日本タレント名鑑のどの版かはっきりしていないし検索しても2chのレスしか出てこない
2chなんてキチガイの巣窟なんだからそう目くじらを立てるな
傍から見てて面白いだけだぞ
372: 2012/05/25(金)13:19 ID:TU1R5SaK(1/2) AAS
>>360
1番高い時期はそれくらいありそうだよね
>>116より引用
☆・『どん底』で藤田山(167cm)より渡辺篤の方が少なくとも3pは高い(長屋の内部で藤田山がイカサマに怒る場面)
☆・『用心棒』でその渡辺篤より三船のほうが10センチほど高い(念仏堂の前で二人がくっついてる場面)
172くらいとか言ってる人は晩年の映画しか見てないにわかなんでしょう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s