[過去ログ] 【怪獣墓場】初代ウルトラマン【第35話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: (ワッチョイ 9f43-5q76) 2016/09/28(水)18:29 ID:JiPwm9JC0(1) AAS
>>528
レインボーマンみたいだな
>>532
マジンガーZの最終回は、完全にグレートの宣伝だったもんな
534(1): (アウアウ Sa61-Px3x) 2016/09/28(水)18:32 ID:kIRCekmRa(1) AAS
>>530
おい、ウルトラマンの余命がどんだけあると思ってんだよ。2万歳が2.1万歳になったくらいで腰は曲がらねーぞ。
しかも人間の体借りてる時は老化進まないんじゃないか?
535: (ガラプー KK05-mSyK) 2016/09/28(水)19:15 ID:Opf3eVowK(1) AAS
最終回で負けてもいいけど、あんな一方的な負けは
なあ。マジンガーよりマシ説もあるけど、
マジンガーは相手が複数でしよ? ウルトラマンは
サシの正々堂々の勝負で完敗してしまった。
こんな人珍しい
536(1): (ガラプー KK6a-sTfM) 2016/09/28(水)20:02 ID:BjcvmWYAK(1) AAS
>534
2.1万歳ということは、21,000歳だろ。千年なら、さすがに多少は劣化はするだろう。20,001歳なら劣化しないだろうけど。
537(3): (ワッチョイ 6162-rkDQ) 2016/09/28(水)20:56 ID:x2MTxmeh0(1/2) AAS
大学時代、奇跡のようなことが起きた
何の学部かは敢えて言わないが、
某補綴の基礎実習のときのライターの先生が松村先生(当時助手)、
同期の学生に、嵐君、早田君、井手君、藤さん(女性)、星野君がいた
それから基礎系の講座に岩本先生もいた、もちろん博士だ
早田君はよく授業や実習に遅刻してきていたが、
みんな小声で、あの野郎心配かけやがって、とつぶやいてニヤニヤしていた
538: (ワッチョイ 6162-rkDQ) 2016/09/28(水)20:57 ID:x2MTxmeh0(2/2) AAS
あっ、松村先生じゃないや、村松先生だったw
539: (スップ Sdc8-xdvH) 2016/09/28(水)21:43 ID:3wsJ6Iqgd(1) AAS
ハヤタ「思い出した!みんな、僕がウルトラマンだったんだよ」
キャップ「知ってるとも。ウルトラマンが現れた何十回の間
だけ君かいないんだからwなあ、みんなw」
科特待一同「www」
ハヤタ「www」
岩本博士「www(そうだったのか)」
540: (ワッチョイ b685-dpGD) 2016/09/28(水)22:20 ID:05eo4ybg0(1) AAS
>>537
「補綴」って君は歯医者か?
541: (ササクッテロ Spc9-V5wN) 2016/09/28(水)22:42 ID:MvdLLmfxp(1) AAS
>>537
早田君が遅刻した時は日本で何か大変なことが起こってたかな?
542: (オッペケ Src9-FODd) 2016/09/28(水)22:42 ID:US409oEEr(1) AAS
>>531
今は最終編三部作とか当たり前なっちゃったもんな
昭和ウルトラは前の週までいつもの話だった
レオがほんの僅かに匂わせたくらい
543: (ワッチョイ 8d1c-aBDa) 2016/09/28(水)22:45 ID:MT7nhNls0(1) AAS
>>537
凄すぎるだろそれ
そんな事もあるんだなぁ
544: (ワッチョイ 9fad-PXFN) 2016/09/28(水)22:56 ID:lW2Rjqvr0(1) AAS
俺も高校の同じクラスに、小林、黒部、石井、二瓶、桜井、平田がいたぞw
しかし、津沢ってかなり珍しい苗字なのでは。これだけは社会人になった今でも一回も見たことないね。
545(1): (ワッチョイ 40e6-rx+a) 2016/09/28(水)23:13 ID:Ahq4Z+PL0(1) AAS
>>532
瀕死のウルトラマンが薄れ行く意識の中で見たものは宇宙ブーメランを操る真っ赤な巨人がゼットンを一撃の元に葬り去る姿だった
みたいな感じだもんな
劇場版ならウルトラマンこれを使え!って言ってアイスラッガー貸してくれて見せ場も作ってもらえるがテレビ版は過去のヒーローに全く配慮なし
546: 2016/09/29(木)01:52 AAS
27:10〜、11:10〜、9:08〜
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:groove.de
外部リンク:soundcloud.com
1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
外部リンク:soundcloud.com
43:10〜
動画リンク[YouTube]
外部リンク:soundcloud.com
外部リンク:soundcloud.com
省1
547(1): (ワッチョイ 43aa-NEu5) 2016/09/29(木)05:01 ID:JYbrLzlJ0(1/2) AAS
マジンガーZ方式で行くとウルトラセブンも最終回近くになると活躍がウルトラマンに持ってかれる感じになるのかな
それならば許す
548: (ワッチョイ efd2-4KPn) 2016/09/29(木)06:18 ID:kum/HSdl0(1) AAS
>>536
命を2つ持ってこれたり、他の生命体に乗り移れる連中に老化とか
あるのだろうか、キングなんて20万歳とかなんとかだったし
549: (ガラプー KK27-wffI) 2016/09/29(木)07:15 ID:FV+o/Au2K(1) AAS
>>545
ゾフィーが元祖グレートマジンガー役に
なってたかもしれんよ。
当初シナリオでは
550(1): (ササクッテロ Spb7-LGiF) 2016/09/29(木)10:18 ID:+x+66wagp(1) AAS
ゼットンと宇宙人の円盤群を倒したものの、科特隊の仲間は全員死亡。
ウルトラマンも命を譲って死んだ。
変身能力を失い、ただの人となって大都会の街なかをゆくハヤタ。
その傍らには映画館の「ウルトラマン」の看板が。
しかしハヤタはそれを一目見ただけで、雑踏の中に消えていくのであった。(完)
↑
70年代だとこんなのになる可能性もあった。
551: (スッップ Sd8f-QtjZ) 2016/09/29(木)12:32 ID:9JZee4Ecd(1) AAS
>>550
ウルトラマンF乙
552(1): (ワッチョイ 471c-g1ol) 2016/09/29(木)12:42 ID:FQeTXWlK0(1) AAS
>>547
当時の円谷がそんな配慮するものか
最終回近くにウルトラマン出てきてもボコられて磔やタール漬けにされるのがオチ
最終回でも「ぼくはウルトラセブンなんだよ」のロマンスやってる時にパンドンにボコボコにされてて
「セブン、はやく来てくれ」みたいなかませ役やってるだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s