[過去ログ] 【怪獣墓場】初代ウルトラマン【第35話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231(1): (スフッ Sd5f-RETc) 2016/09/02(金)19:17 ID:fsWZRgmdd(1/2) AAS
初代ウルトラマンの八つ裂き光輪て、バルタン&レッドキング以外は、全部かわされてる?
232(2): (ワッチョイ f31c-NQmv) 2016/09/02(金)20:08 ID:RAYPck6S0(1/3) AAS
>>231
16話の巨大バルタンその1:左右真っ二つにされる
16話の巨大バルタンその2:バリヤーで1度は弾くが、ウルトラマンの目からの光線でバリヤーを消させると、無防備に突っ込んで行き、左右真っ二つにされた上にスぺシウム光線まで当てられた
24話のグビラ:輪の穴に顔のドリルを引っ掛けて受け止める
25話のレッドキング:発射された1枚の輪が途中で2枚に分かれて両方とも命中し、体を水平方向に3分割される
38話のキーラ:背後から飛んできた輪の穴に、振り向きもせずに尾を引っ掛けて受け止める
39話のゼットン:バリヤーで粉砕
この他に使用回ありましたっけ?
233(1): (ワッチョイ fbef-wh/5) 2016/09/02(金)20:12 ID:zlv/0xBn0(1) AAS
メフィラス星人戦で相殺される
234: 232 (ワッチョイ f31c-NQmv) 2016/09/02(金)20:14 ID:RAYPck6S0(2/3) AAS
>>232
自己訂正
×目からの光線でバリヤーを消させると
○目からの光線でバリヤーを消されると
でした
235: (ワッチョイ f31c-NQmv) 2016/09/02(金)20:22 ID:RAYPck6S0(3/3) AAS
>>233
全く忘れてました…戦闘開始の初っ端で、メフィラスの腕ビームとぶつかってましたね
236: (アウアウ Sa0f-RETc) 2016/09/02(金)20:38 ID:3hg/bPO9a(1) AAS
なぜバルタンはウルトラマン相手に突っ込んでいこうと思ったのか
腕っ節に自信があったのか
237(1): (スフッ Sd5f-RETc) 2016/09/02(金)20:42 ID:fsWZRgmdd(2/2) AAS
帰マンの八つ裂き光輪は、サドラとザウルス三世のみ使用?
238: (ワッチョイ ebed-hlgD) 2016/09/02(金)21:40 ID:CksHdUoJ0(1) AAS
>>237
それで合ってる。キングザウルス三世にはバリヤーで弾かれてしまっているが、それでもまあ
初代のリメイク?ともいえるパワードでの使用に比べたらサドラを倒せているだけましかも。
パワード版八つ裂き光輪(パワードスラッシュだっけ?)はドラコ戦で初使用するも鎌であっさり
弾き返され、ゼットン戦でも胸の光体に吸収されて全くいいとこなし。
239: (ワッチョイ 6f62-wh/5) 2016/09/02(金)22:17 ID:omhDFx2k0(1) AAS
何しろ帰りマンはブレスレットなる便利なものを手に入れちゃったからね
240(1): (ワッチョイ e74e-h08t) 2016/09/03(土)01:25 ID:93K7txK90(1) AAS
>>230
飯島監督の当初のアイデアでは、光輪が縦横無尽に飛んで怪獣を文字通り「八つ裂き」にする予定だった
というか子供の頃は「ウルトラスラッシュ」で認識していたので名称に関しては特に何も思わなかったな
八つ裂き光輪の当初のイメージはセブンでより近い表現になり、エースのウルトラギロチンで表現されたことが本来やりたかった事だろう
>>232
成功確率は3/6なんだね
そのうち二つは同じ話数だし、作品としたら二回しか成功してない
当初はスペシウム光線に代わる必殺技として設定されたけどリプレースするところまでは行かなかったようだね
241: (ワッチョイ e362-hPHQ) 2016/09/03(土)05:06 ID:gZWN4qGg0(1/2) AAS
初代が「スペシューム光線!」とか「八つ裂き光輪!」とかいちいち
自分で叫んで光線出してたら、何かヘンだ
242(1): (ガラプー KK7f-lw7x) 2016/09/03(土)06:12 ID:8/TDs/+9K(1/2) AAS
おっと、一峰大二の悪口は止めなされ…
243: (スフッ Sd5f-RETc) 2016/09/03(土)06:46 ID:h8ymx97Id(1/3) AAS
初代Aタイプは光輪を使ってない…Bになってから…
244(1): (ワッチョイ 0b1c-iiH9) 2016/09/03(土)08:27 ID:wOHkg9fl0(1) AAS
>>242
タロウの悪口だろw
245: (ガラプー KK7f-lw7x) 2016/09/03(土)09:03 ID:8/TDs/+9K(2/2) AAS
>>244
タロウの声を初めて聞いた時
ふろ屋の中で叫んだ時のエコーを連想した
246: (ワッチョイ 77aa-jG+b) 2016/09/03(土)09:35 ID:q8fk6wVT0(1) AAS
>>240
>スペシウム光線に代わる必殺技
小説ウルトラマンだと奥の手みたいな扱いになってるけど今一そうはならなかった印象
クリーンヒット→相手は死ぬ
なのかもしれないが当たらなければどうということはない
247: (ワッチョイ 7775-9ph3) 2016/09/03(土)12:21 ID:TWcO6G800(1/2) AAS
むしろ1回しか使われなかったアタック光線や念力で吹き飛ばして爆砕する技のほうが
ウルトラマンの本当のとっておきの切り札だったのかもしれん
248: (ワッチョイ ebad-hPHQ) 2016/09/03(土)12:42 ID:vymdB83K0(1) AAS
初代さんがテレポーテーションを使う時のプルプル具合いが好きw
あれは技に精神を集中させている演技なんだろうけど、寿命が縮まる恐怖に苛まれ
激しい葛藤の末、躊躇っているようにも見えるんだよな。
249: (ササクッテロ Sp8f-10NS) 2016/09/03(土)12:52 ID:LojsGK90p(1) AAS
わかるw
大人になってから見てみると尚更感じるけど
初代って戦い以外の場面でも演技うまいよな
あの妙に色気のある手の動きというか・・・うまく表現できないがw
250: (スフッ Sd5f-RETc) 2016/09/03(土)15:52 ID:h8ymx97Id(2/3) AAS
古谷さんは上手よね!スカイドンに、重いなぁ〜コイツ…と首をかしげるとこなど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s