[過去ログ] 【怪獣墓場】初代ウルトラマン【第35話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550
(1): (ササクッテロ Spb7-LGiF) 2016/09/29(木)10:18 ID:+x+66wagp(1) AAS
ゼットンと宇宙人の円盤群を倒したものの、科特隊の仲間は全員死亡。
ウルトラマンも命を譲って死んだ。
変身能力を失い、ただの人となって大都会の街なかをゆくハヤタ。
その傍らには映画館の「ウルトラマン」の看板が。
しかしハヤタはそれを一目見ただけで、雑踏の中に消えていくのであった。(完)

70年代だとこんなのになる可能性もあった。
551: (スッップ Sd8f-QtjZ) 2016/09/29(木)12:32 ID:9JZee4Ecd(1) AAS
>>550
ウルトラマンF乙
552
(1): (ワッチョイ 471c-g1ol) 2016/09/29(木)12:42 ID:FQeTXWlK0(1) AAS
>>547
当時の円谷がそんな配慮するものか
最終回近くにウルトラマン出てきてもボコられて磔やタール漬けにされるのがオチ

最終回でも「ぼくはウルトラセブンなんだよ」のロマンスやってる時にパンドンにボコボコにされてて
「セブン、はやく来てくれ」みたいなかませ役やってるだろう
553: (ワッチョイ 437b-jHRu) 2016/09/29(木)12:42 ID:muQROQSx0(1) AAS
ウルトラマン哀愁編
554: (ワッチョイ 171c-Fr1C) 2016/09/29(木)16:25 ID:YhdE9sQ+0(1) AAS
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、
マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。
彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
省8
555: (ワッチョイ 1f3e-WiCZ) 2016/09/29(木)16:37 ID:VcvLmlN/0(1) AAS
555GET
556: (ワッチョイ 17a3-fOXl) 2016/09/29(木)17:10 ID:o+doh3uY0(1) AAS
AA省
557: (ワッチョイ 4799-3VBM) 2016/09/29(木)17:10 ID:sH+rr6KA0(1) AAS
た〜だ〜ひとつだ〜けのゆ〜め〜の〜なか〜
558
(1): (ワッチョイ b751-49T3) 2016/09/29(木)20:18 ID:fb2NJmWw0(1) AAS
ゼットンって最終回で、しかもウルトラマン倒したから人気出たのであって
そうでもなかったら他のモブ怪獣と一緒だよね?
559: (ワッチョイ a399-RPp1) 2016/09/29(木)20:49 ID:OhCUscOC0(1) AAS
ゼットンはむちゃくちゃ強敵だろ

逆に、バンドンはセブンが高熱出して体調不良だったからああなっただけで
万全ならアイスラッガー投げつけられてエレキングとそんなに変わらなかったかもしれない
560
(1): (ワッチョイ 43aa-NEu5) 2016/09/29(木)21:08 ID:JYbrLzlJ0(2/2) AAS
>>552
「帰ってきたウルトラマン」は先輩に敬意があったから配慮くらいはしてくれると思うんだ
エース以降はともかく
561
(1): (ワッチョイ f3ef-RPp1) 2016/09/30(金)03:35 ID:EQDFbiy/0(1/2) AAS
古谷さんの当時の印象だと「なんでこんな弱そうな奴に・・・!」だったみたいだなw
目鼻も無くてつかみどころのない怪獣、というのはあると思う
562
(1): (ワッチョイ c311-rg/d) 2016/09/30(金)05:30 ID:eMyMZQHb0(1) AAS
>>558
「帰ってきたウルトラマン」では意外に簡単に倒されたな。
それにしても「帰マン」のゼットン、酷い出来だったな。
角はフニャフニャ、今見ると急ごしらえしたのが一目瞭然。
563
(2): (ワッチョイ eb62-LGiF) 2016/09/30(金)06:51 ID:ONT2XcxV0(1) AAS
>>561
古谷さんの目にはそう見えたのかも知れないが、自分の印象としては黒い殺し屋と言うか刺客と言うか、何か不吉な感じを受けたのだった
564
(1): (ガラプー KK57-wffI) 2016/09/30(金)06:56 ID:+/cDZkZVK(1) AAS
>>563
鉄人28号より強かったブラックオックス。
鉄腕アトムの最強ロボット、ボラー。
ゼットンはそれらに雰囲気が似てたね。
565
(1): (ガラプー KK27-V0rk) 2016/09/30(金)07:37 ID:ki2jaEO/K(1) AAS
>>563

ゼットンの魅力は表情の読めない怖さ
566: (ワッチョイ 4775-WiCZ) 2016/09/30(金)07:50 ID:FMCDTqON0(1) AAS
>>562
まともに当たりさえすれば、スペシウム光線でゼットンは十分倒せることを証明したよな
567: (ワッチョイ 4343-RPp1) 2016/09/30(金)08:55 ID:zGdVkzPT0(1) AAS
>>564
太陽の使者では砕けた顔がぶっ飛んできたのが印象だった。ブラックオックス。
568: (ワッチョイ 4799-3VBM) 2016/09/30(金)10:13 ID:5iasY5+d0(1) AAS
>>565
「?」最終回1回前のグリーザもそんな感じだった
最終回のゴテゴテグリーザはダメだな
569: (ワッチョイ eff5-ETlQ) 2016/09/30(金)11:45 ID:CZ/q2fRI0(1) AAS
マン「当たりさえすれば貴様なんか」
ゼットン「当ててみろよ」
1-
あと 433 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s