[過去ログ] 【怪獣墓場】初代ウルトラマン【第35話】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641: (ササクッテロ Spb7-LGiF) 2016/10/05(水)17:35 ID:qwxXKPBrp(1/2) AAS
ウルトラマンの元ネタはフランケンシュタインVS地底怪獣か
642: (ササクッテロ Spb7-LGiF) 2016/10/05(水)17:38 ID:qwxXKPBrp(2/2) AAS
しっかり地球を、研究し万全の準備をしてきた割にあっけなかったなゼットン星人
643: (ワッチョイ 3701-+uIM) 2016/10/05(水)20:22 ID:AKmYht0/0(1) AAS
ゼットンって星人を付けるとすっごい違和感
「ゼットン星」なんておかしくね?
644: (アウアウ Sa3f-rzru) 2016/10/05(水)20:56 ID:9r+t3aXza(1) AAS
星人は、後付けじゃないの?
雑誌か図鑑の。
645
(1): (ワッチョイ 1b73-LGiF) 2016/10/05(水)22:04 ID:dNqZq9s80(1) AAS
「ゼットン星人」なんて番組中にもOPにも出てこない後付けの名前だよ。
使われるようになったのは1980年代以降じゃないかな。
自分はケムール人だと思ってた。
646: (ワッチョイ 43ad-Re4D) 2016/10/05(水)22:06 ID:CFsGjsOJ0(1/2) AAS
ゼットン星人=足の遅いケムール人
647: (ワッチョイ 5b1c-ETlQ) 2016/10/05(水)22:12 ID:31YrZmry0(1) AAS
謎の宇宙人→ケムール人?→ゼットン星人→ゾーフィ
648: (ワッチョイ 43ad-Re4D) 2016/10/05(水)22:37 ID:CFsGjsOJ0(2/2) AAS
ゾーフィ自重ww
649: (ワッチョイ 97ef-lsIp) 2016/10/06(木)03:47 ID:N4P6KtY30(1) AAS
>>645
画像リンク[jpg]:www.suruga-ya.jp
「ゼットン星人」という名称の初出は、1968年の再放送時に地方局向けに作成した番宣パンフレット
(全話のあらすじや初回放送の各話視聴率が載ってる)。かなり早い。

1996年に竹書房から発売された2万円の書籍『ウルトラマン・クロニクル』では、
「ゼットン星人という名称が初めて使われた」という売り文句で復刻されたのがついていた。
650: (ワッチョイ 3562-h/FY) 2016/10/06(木)07:08 ID:DJOVbTG50(1) AAS
ゼットン星とケムール星は双子星である
651: (ワッチョイ fc75-jr2T) 2016/10/06(木)08:49 ID:+LVhrPce0(1) AAS
でも実際あれってケムール人の着ぐるみの使いまわしだよね?
ケムール人は2つ目でゼットン星人は一つ目だなんてもっともらしい解説があるが
単に角度でそう見えてるだけでしょ
652: (ササクッテロ Sp4d-pu+C) 2016/10/06(木)09:05 ID:XS+Istrlp(1) AAS
昔の特撮って人類の科学の発展を過信しすぎてるよね
実際未だに車は道路走ってるし中身はエコになったくらいで
電車はレールの上走ってるしでw
進化したのは電話ベースのすまほくらいでこれだけはセブンのレシーバー超えてるわ
653: (ワッチョイ fc99-pu+C) 2016/10/06(木)10:04 ID:2WxGc1z90(1) AAS
昔は高度成長期であのまま未来も急成長すると思ってたんだろう
実際はバブルがはじけて経済低調と共に成長も鈍る
未来の乗り物といわれてたリニアモーターカーだって開発費かかるからな
654: (スッップ Sda8-xaNP) 2016/10/06(木)10:33 ID:Lf6gC4xId(1) AAS
いや、あのレシーバーは女子が髪直してるとこでも平気で繋がるからなー
655: (ワッチョイ f801-y02e) 2016/10/06(木)20:11 ID:9cukGjg80(1/2) AAS
未来なはずの現代でもホームレスや難民の焼きビーフンとかなくならないどころか
増加してるもんな
656: (ワッチョイ f801-y02e) 2016/10/06(木)20:38 ID:9cukGjg80(2/2) AAS
ぜっとんって言葉の響きから考えると博多弁なんじゃなかろうか
657: (アウアウ Sa3e-xaNP) 2016/10/06(木)21:09 ID:4F9JF/c+a(1) AAS
最重量か?
658: (ワッチョイ abad-h/FY) 2016/10/06(木)21:34 ID:WQ7zlKO/0(1) AAS
1兆度の火の玉っていうのは空想の世界の話だからいいけど、
5兆円の年金運用損は現実の世界の話だからシャレにならん!
659: (ワッチョイ 6b62-UMne) 2016/10/06(木)22:41 ID:tEpXjCwh0(1) AAS
宇宙進出はマン、セブンの放映年代のほうが活発だったな。
宇宙開発がこれだけ低調になるとはだれが想像できたろう。
660
(1): (ワッチョイ c662-lsIp) 2016/10/06(木)23:13 ID:JjoAyWW70(1) AAS
宇宙開発なんてのは国力を誇示するための冷戦の副産物だからね
1-
あと 342 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s