[過去ログ]
帰ってきたウルトラマン 48話目(IP表示) (1002レス)
帰ってきたウルトラマン 48話目(IP表示) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1617423763/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
190: どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-I4jD [49.98.216.229]) [sage] 2021/04/14(水) 06:58:30 ID:PNRCvM2Cd 続き ↓ エピローグ ビオが去ったあとのディレクションルームで、ゾアムルチについて「嫌な置きみやげだ」的な話しなどあって アマガイから園長から聞いた話として、リョウ少年の話が出る 「先生が子供の頃に会ったことがあるそうです 少年は大好きだったおじさんの星に行くんだって…」 以降、園長先生が番組内で話した内容を、アマガイの口から園長先生から聞いた話として語らせる 「どこか楽しそうに穴を掘って」のくだりを生かすのならば、 「酷い目に合ったのになぜ楽しそうにしていたのかがわからない」というメンバーの誰かの疑問に答える形で 「パン屋さんのお姉さんみたいに優しい人もいた、きっと人間も捨てたものじゃないと感じたのかも」みたいな台詞でフォローを入れては? ざっくりだけど、こうすれば「少年」の重要な部分と、「遺産」の要素を遜色なく活かせる例だと思うんだけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1617423763/190
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 812 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s