[過去ログ] 帰ってきたウルトラマン 48話目(IP表示) (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
450: (ササクッテロラ Spdd-aJtH [126.166.3.199]) 2021/04/22(木)00:08 ID:IMMNtCRRp(2/10) AAS
ウルトラマンジャックと言う番組が存在しない以上
プロデューサーもへったくれも存在しませんよ
馬鹿者の妄言はあしらっておけば無問題
451
(1): (ササクッテロラ Spdd-aJtH [126.166.3.199]) 2021/04/22(木)00:19 ID:IMMNtCRRp(3/10) AAS
お前こう言う目↓に遭った時通報しなかったの?

0972 おいら名無しさんヽ(´ー`)ノ 2010/12/30 02:02:10
よいこのみんなは
神奈川県横浜市鶴ヶ峰1-79-6をGoogleで検索し
ストリートビューを見るなよ!
絶対に見るなよ!

ははは、11年前か
452
(3): (スッップ Sd33-UmLU [49.98.216.141]) 2021/04/22(木)01:04 ID:05RDIe2Wd(1/8) AAS
>>432
お待たせしました

「ウルトラマンジャック」
命名者は円谷皐氏
1984年公開「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」公開当時に命名
(「ウルトラマンが泣いている」円谷 英明著 及び「円谷プロ全怪獣図鑑」小学館刊より)

その映画での円谷皐氏の肩書きは「製作総指揮」と「プロデューサー」(「円谷プロ40周年作品リスト円谷プロ発行 及び「ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団」公開時のポスター表記より)
プロデューサーで間違いないですね
453
(1): (ワッチョイ 5167-qGL9 [60.117.5.133]) 2021/04/22(木)01:06 ID:liRzQo9K0(1/7) AAS
>>429
チミはもはや誰からも相手になれてない
さあ、園長先生不要論はどうした
いつでもかかってこい!w
454
(1): (スッップ Sd33-UmLU [49.98.216.141]) 2021/04/22(木)01:06 ID:05RDIe2Wd(2/8) AAS
>>452の訂正
ポスターの表記は「製作・企画」と「プロデューサー」
どちらにしても「プロデューサー」で間違いないです
455
(3): (スップ Sd33-n1em [49.97.106.47]) 2021/04/22(木)01:16 ID:m6+owi3wd(1/2) AAS
>>452
>>454
ありがとう!

>>441
ウルトラマンジャックの命名者は命名時にプロデューサーだったわけだが?
これ以降ウルトラマンジャックは使うな。
メビウスは帰ってきたウルトラマンの続編だとも言うなよな。
四の五の言ってごまかすんじゃねえぞ。
456
(2): (スッップ Sd33-UmLU [49.98.216.141]) 2021/04/22(木)01:17 ID:05RDIe2Wd(3/8) AAS
>>453
まず、「園長先生不要論」ではなく、「あのシーンでの園長先生不要論」だからね
改竄しないでほしいな

それで、それは基本設定の話が終わってからだと言ってるよね

お前は番組内容を司る基本設定を認めないというんだね?

「光の国シリーズ」への質問の答えもまだだからね
457
(2): (スッップ Sd33-UmLU [49.98.216.141]) 2021/04/22(木)01:19 ID:05RDIe2Wd(4/8) AAS
>>455
どういたしまして

文献探っていたので、時間がかかってしまいました
458
(1): (スップ Sd33-n1em [49.97.106.47]) 2021/04/22(木)01:22 ID:m6+owi3wd(2/2) AAS
>>457
大変な事になってすいません。
ネット検索で良かったんだけど。
459
(1): (スッップ Sd33-UmLU [49.98.216.141]) 2021/04/22(木)01:33 ID:05RDIe2Wd(5/8) AAS
>>458
一応、WikipediaやAllcinemaにもあったんだけれども
外部リンク:www.allcinema.net

信憑性第一だと思うので、資料をクロス検索しました
460
(2): (ワッチョイ 6116-1TZ1 [116.65.144.156]) 2021/04/22(木)04:32 ID:O9PhUOh/0(1/3) AAS
>>455
ただのプロデューサーではないだろうが、円谷 皐(つぶらや のぼる、1935年5月10日 - 1995年6月11日)は、円谷プロダクション第3代社長で第2代会長、演出家、プロデューサー、歌手、作詞家。別名に谷のぼる。

というわけだ。
ウルトラマンジャックの正当性をありがとう。
461: (ワッチョイ 6116-1TZ1 [116.65.144.156]) 2021/04/22(木)04:33 ID:O9PhUOh/0(2/3) AAS
>>452
おお、円谷 皐(つぶらや のぼる、1935年5月10日 - 1995年6月11日)は、円谷プロダクション第3代社長で第2代会長、演出家、プロデューサー、歌手、作詞家。別名に谷のぼる。

つまり、社長の命名だな。
ジャックの正当性が証明ありがとう。
462
(1): (ワッチョイ 6116-1TZ1 [116.65.144.156]) 2021/04/22(木)04:37 ID:O9PhUOh/0(3/3) AAS
ウルトラマンジャックの命名について、正当性が証明されたな。

>>457
>>459
夜更けまでご苦労様

これで、このスレでウルトラマンジャックを使用しない人間の不当性を厳しく追及できる。
463: (アウウィフ FFd5-/vjQ [106.171.14.134]) 2021/04/22(木)05:24 ID:o6ZosZBBF(1/2) AAS
未明の調べ物のおかげで、ウルトラマンジャックの正当性が証明されてしまった。

今後、ウルトラマンジャックをないがしろにするものは、

故円谷 皐(つぶらや のぼる、1935年5月10日 - 1995年6月11日)は、円谷プロダクション第3代社長で第2代会長

をないがしろにするものと心得よ。

理解したね。
省1
464: (アウウィフ FFd5-/vjQ [106.171.14.134]) 2021/04/22(木)05:28 ID:o6ZosZBBF(2/2) AAS
>>455
ウルトラマンジャックの正当性を確立してくれてありがとう。
命名者については思いもよらなかったわ。

「ただの」プロデューサーではなく、社長だったとは驚きだ。

君のご協力で、今後スレはウルトラマンジャックもしくはジャックで統一する方向が定まったも同然だ。
465: (ササクッテロラ Spdd-aJtH [126.166.3.199]) 2021/04/22(木)06:45 ID:IMMNtCRRp(4/10) AAS
蔑ろにしたら一体どうなると言うのかねえ
心得てないとどうなるんだ?
鶴ヶ峰関のぶつかり稽古の相手でもやらされるのか?
俺イヤだなあ 150キロもあるブタ野郎とぶつかり稽古なんか絶対イヤだよ
断固拒否だな
466
(1): (ワッチョイ 5167-qGL9 [60.117.5.133]) 2021/04/22(木)06:59 ID:liRzQo9K0(2/7) AAS
>>456
「光の国シリーズ」という正式名称はないようだけど
光の国のシリーズと言い直す
これは正式名称ではないけど光の国、ウルトラ兄弟は正式設定
但し、ウルトラ兄弟は実兄弟ではないのでいろいろな組み合わせがあり
「超ウルトラ8兄弟」はメビウス本編の「ウルトラ11兄弟」とは別物
これ以上はWikiを否定し人の会社の内部を詮索ばかりしてる
おまいさんとは話にならんだろうがwwww
ほらほら、園長先生不要論を待ってるぞwwww
467: (ワッチョイ 5167-qGL9 [60.117.5.133]) 2021/04/22(木)07:02 ID:liRzQo9K0(3/7) AAS
>>462
そうか
ツッコミマンは夜更かしまでしてたのかww
468: (ブーイモ MM15-/vjQ [202.214.167.165]) 2021/04/22(木)07:13 ID:H4OZkt7CM(1/8) AAS
夜中遅くまで、ウルトラマンジャックの正当性を調べていただけるとは本当にご苦労様としか言いようがない。
ウルトラマンジャック愛あふれる素晴らしいファンだ。
感動した。

素直に尊敬する。
称賛に値するよ。

突っ込みさんの努力を讃えて、ウルトラマンジャックを使うように。
ニイマンなどと馬鹿にしてはいけない。
469: (ブーイモ MM15-/vjQ [202.214.167.165]) 2021/04/22(木)07:17 ID:H4OZkt7CM(2/8) AAS
ここで疑問がでるのだが、やはりジャックの命名など重要な決定は「ただの」プロデューサーには出来ないということがわかった。
では、メビウスはどうなんだろうかということだな。

正直、渋谷プロデューサーのインタビューのある程度の文章を読まないとわからないな。

都合のいいところを切り取っただけのようだし。
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s