[過去ログ] 削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473(3): 残念メイド ★ 2014/04/21(月)15:05 ID:???0 AAS
>>462-472
個人的にですが、2ちゃんねるは、もはやアングラでも反社会的掲示板でもありませんから、
このような機会を逃さずこの際、社会的影響や時勢と現状に則した変更を行った方が良いと思います。
その際の規模・時間はシビアに考えなくても、暫く旧運営のGLを使っておけばよろしいかと。
1 GL1・2を 時勢と現状、社会的影響を考えた上での変更。
2 犯罪結び付くスレ・レスの扱い(某板は無くなった様ですが)。
3 エロ関連(児童ポルノ、性的出会い等、禁止の明示など含む)。
4 表記や文章を ある程度 平易にする。
5 他 (少し時間の余裕が無いので細かく考えられなくてすいません)。
また、GLではありませんが、警察・裁判所などからの連絡によるもの、及び弁護士さんからの
省9
474(1): 案内人湊 ★ 2014/04/22(火)02:19 ID:???0 AAS
皆さまお疲れさまでございます。
>471
読んでいて、なるほどと思うことがいくつもありました。
削除ガイドラインが制定された時代と違って、
特に住所や所属、個人名に関する扱いは非常にシビアであるべきとわたし個人としては考えております(特に3種は)
カード番号については、先日の●流出事件の時に即応できるガイドラインの項目がないことに、
愕然としたのが記憶に新しいです。
あと、多くのSNSを始め、ツイッターやfacebookなどのアカウント、レス(…コメント?)を悪意を持って晒すのも、
削除対象にすべきなのではないかとも思っています(ツイッター観察板やネットウォッチとの兼ね合いは慎重に)。
あ、警察やIHCの削除依頼についてですが、
省22
475: ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆O/T2HiKY..rQ 2014/04/22(火)03:36 ID:HOST(442/756) AAS
>>469 >>473
ノξ= -ヮ∂=ξ やぁ〜今は忙しいJimおじちゃん達が暇になって、
キチンと方針やら何やらを明確にしてくれたら、絶対に息のあった
コンビネーションで住民のためのボランティア活動ができる御両人っ。
お疲れ様DAZO!と♪
マンパワー的にも、2ちゃんとBBSPINKの差異等からも削除GL改正案は
用意しておいたほうが良さそうな状況だし、当面は旧運営のGLを使わざるを
得ない状況が続きそうだから、御両人のスタンスはどっちも正しいわよ。
ま〜意見等で対立するような事態はお互いに避けて、呑気に行きまっしょっ。
476(2): ◆my.Z...... 2014/04/22(火)07:55 ID:HOST(443/756) AAS
現在の削除ガイドラインで抹消する必要が有るのは「まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。」
削除ガイドライン
4. 投稿目的による削除対象
地域地方関係
地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、まちBBSのほうでお願いします。2ちゃんねる内では削除対象になります。
地域地方関係
「地域や地方が限定されて第三者に情報価値の無いもの、または、市区町村かそれ以下の範囲でしか成り立たないものは、」
カテゴリ【地域】外部リンク:mastiff.2ch.netの各地域板への移転に関しては新設鯖なので当面は同じサーバーの板は無くスレストップもしくはスレごとあぼーんになる。
pachij|slotj その2枚の板に関しては過去から「地域地方関係」を無視。「第三者に情報価値の有るもの」という認識なんだろうけど。。。それって無駄に重複スレを増やす原因になっている場合が少なくない。
あと、元管理人裁定が削除判断のもとになっていることや「有権解釈集」で報告されているものが明文化されない削除ガイドラインよりも効力を発揮していることなど
省1
477: 2014/04/22(火)08:00 ID:HOST(444/756) AAS
>証拠保全、みたいなのはしなくていい、というのをどこかで見かけました
「IHC」へ通報した場合、IHCが着手した時に既に元投稿が削除されているとIHCに本文をコピペで添付してあっても調べてくれない。
管理人が保存してあれば良いのでは?に関してのまちBBS管理者からのコメント「保存されたログは証拠とならない」のでIHCからの回答が出るまで削除判断の凍結。
478: 2014/04/22(火)08:03 ID:HOST(445/756) AAS
「証拠保全、みたいなのはしなくていい」
そのソース貼らなきゃ〜!
なんでもかんでも消して欲しい
消さなきゃ警察が怖い
そういう意見や考えの人が発した単なる意見じゃないの?
479(7): Jack ★ 2014/04/22(火)08:07 ID:???0 AAS
おつかれさまです。
警察などからの要請は即削除というのは難しいです。
現段階でも、表には出てこないですが、
ログ開示要請でも再精査をお願いする案件もあります。
480: 第3者 2014/04/22(火)08:38 ID:HOST(446/756) AAS
新 wiki の記事
外部リンク:info.2ch.net
に
・削除ガイドライン
・削除依頼の注意
などが収録されていますが「最新」というより
「旧来のものを .sc 側が変更したバージョンのまま」
になっているかと存じます
さしでがましいかとも存じますが以下では
これらについて一般利用者のひとりとして私見を申し上げます
省9
481(3): 2014/04/22(火)08:46 ID:HOST(447/756) AAS
個人情報などが含まれる画像やサイトへのリンクについて、ジェンヌは大元に依頼しろと突っぱねてたけど
こういうのも削除してもらえるように出来ませんか?
482(3): 480(1/2) 2014/04/22(火)08:47 ID:HOST(448/756) AAS
(別レスから続きます)
新 wiki のこの記事には . s c 側の
2ちゃんねるガイド:応用
http: // 49 . 212 . 27 . 45 /guide/adv.html
のほぼ全体(始めの2行
> いろいろな決まり
> 知っていれば損はないことばかり。。。
以外)が収録されているようでございます
そのうち削除ガイドラインは目次での 1 から 10 までですので
これらをひとくくりにして大見出し
省23
483(2): 480(2/2) 2014/04/22(火)08:48 ID:HOST(449/756) AAS
(別レスから続きます)
さらに >>469 でのご提案に関連して申し上げます
「法人・団体・公的機関の取り扱い」の「原則放置」
「学問カテゴリ内では、この判定を厳しくいたします。」
という文言には意味がどちらにも取られかねないという
旧来からの問題がございました
「学問カテゴリー内では、この判定を厳しくして、
放置の範囲を広くいたします。」
「学問カテゴリー内では、この判定を厳しくして、
放置の範囲を狭くいたします。」
省32
484: 2014/04/22(火)16:33 ID:HOST(450/756) AAS
>>481
>個人情報などが含まれる画像やサイトへのリンクについて、ジェンヌは大元に依頼しろと突っぱねてたけど
ジェンヌさんではなく野次馬さんの案内のほうが多いと思いますよ。
ガイドライン8.リンクの削除*付きは現在2ちゃん外荒らし依頼のみだと思いますが
個人情報をメモに書き込んだものを画像urlにして貼り付けたもので過去に削除されたケースもありますし
何故うp元への削除依頼をお願いする案内をしているかというと、元を断たなければ無意味だからでしょ?
尚、地図に関してはうp元への依頼を奨めることなく削除されて来ました。(ジェンヌさんからのコメントも有ります。地図は別!!)
485: 2014/04/22(火)16:38 ID:HOST(451/756) AAS
>>482
要請板
2ちゃんねる
削除要請
2ch板:saku2ch
”””””””
ひろゆきさんscの要請板
外部リンク:macaron.2ch.sc
”””””””
486: 476 2014/04/22(火)16:44 ID:HOST(452/756) AAS
>>483
>「地域カテゴリー以外では」と改める
>>476 「pachij|slotj その2枚の板に関しては過去から「地域地方関係」を無視。「第三者に情報価値の有るもの」という認識なんだろうけど。。。それって無駄に重複スレを増やす原因になっている場合が少なくない。」
パチ店情報板・スロ店情報板。(情報価値の有るスレもあれば、第三者的には情報価値無しのスレも有ります)
その他選挙板なども市町村以下のスレは多数存在します。(情報価値の無いスレはホボ皆無)
487: 2014/04/22(火)16:48 ID:HOST(453/756) AAS
ジェンヌさんを呼び捨てにしていることが真面目に考えているとは思えないです。
488(1): 案内人湊 ★ 2014/04/23(水)02:36 ID:???0 AAS
みなさまお疲れさまです
申し訳ありません、今やっと帰宅したところですので、
長々書く時間がなさそうです
新infoのガイドラインが中途半端な状態なのは憂慮すべき事態です
原状復帰だけでも出来る限り早くできるよう用意します
第三者さん、ご指摘ありがとうございました
◆O/T2HiKY..rQさんも、激励に感謝します(少しびっくりしました
細かいお話はまた明日にさせてください、すみません。
489(2): 480,482-483 2014/04/23(水)17:29 ID:HOST(454/756) AAS
>>488
おつかれさまです
----------------
>>483
補足
GL4
「地域地方関係」
現状のほうに歩みよるといたしますと
アスキーアートの項と表現をそろえておく
のがよろしいかと存じます
省5
490(3): ◆UBuFjZoQOyCV 2014/04/23(水)18:48 ID:HOST(455/756) AAS
エロ・出会い関連について、以前Jimさんに尋ねたことがります。
2chスレ:erobbs
2chスレ:erobbs
2chスレ:erobbs
色よい返事だと思いますが、旧来のエロ関連のGLに統合できないでしょうか?
491(1): 案内人湊 ★ 2014/04/23(水)23:49 ID:???0 AAS
皆さまお疲れさまです
では昨日(日付的には今日ですが)の続きを。
>481
画像については、風景や表札など、
個人を特定するに足るだけの情報が多分に含まれる可能性がある危険なものだと認識しています。
ただ、以前ことあるごとに使われた「アップロード元へ」というのも理に適ったものでしょう。
アップロード元に掛け合い根本解決を求めることは今まで通り必要だと思います。
しかし、アップローダにも千差万別あり、すぐの削除が難しいこともあります。
日本以外のサイトで日本語が通じないだとか、2ちゃんねらーが個人的に運用しているもので削除に応じないだとか…
ですので、画像やサイトへのリンクによる 1.個人の取り扱い に抵触する項目の削除は、
省21
492(1): 案内人湊 ★ 2014/04/23(水)23:52 ID:???0 AAS
>482
学問カテゴリの問題については、読んでみると確かにややこしいです。
文章の前後を読んでみると、学問カテゴリに書き込まれる可能性のある法人団体公的機関と言えば、
当然学校関係があり、それらに関する情報でしょう。
これらの情報に関しては少しは厳しく削除します、と言われると確かに納得出来なくもないです。
確かにこれは修正した方がよさそうです、ガイドラインを普段読んでいる人間でも首をかしげそうになります。
GL8については修正案に賛成です。
一先ず旧ガイドラインに則り踏襲した基準を明言するだけにとどめて、
削除基準の判断については今しばらく議論の必要がありそうです。
>489
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 510 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s