[過去ログ]
削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
削除ガイドライン変更案2 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
717: 名無しの良心@残念メイド ★ [sage] 2014/05/06(火) 12:59:36.82 ID:???0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/634 >>715-716 同意です。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/717
718: 名無しの良心 [sage] 2014/05/06(火) 13:34:08.23 ID:HOST:KuS3Nqx >>712 あい。まあのんびりと。 >>713 >ローカルルールがガイドラインを逸脱するようなことがあったでしょうか? あったよー。 確か、株式板でLR申請→管理人裁定で、コテスレオッケーにしたはず。 昔、今回のと似たような議題になって、この株式板の話と、あと1つか2つ具体例が有ったような気がするが、覚えてない… オカルト板か格闘技かOFF板か、なんかそのあたりだったよーな… http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/718
719: 名無しの良心 [sage] 2014/05/06(火) 13:35:34.77 ID:HOST:KuS3Nqx あ、ごめん。アンカミス。>>715宛でー。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/719
720: ななっしー [sage] 2014/05/06(火) 13:46:07.87 ID:HOST:p73a3d024.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp >>716 鯖の中身もカキコルールもスパゲッティーなのはある程度仕方のないこととして 都度うまい具合にやってきたわけですね。 *「うまい具合」は「なあなあ」とも言うw >過去どうだったかで喧々諤々(主に1人のせいだけど)しているより、これからの話に >切り替えようぜー 賛成ー、昔にばかりに囚われていては話が進みませんね。 >>717 リンク先2行目だけでよくね? 下3行は理想論のようだけど、それは実現不可能に近いので現状では考えなくて良いかと思います。 話し合いの結果、新ガイドラインからはみ出るRLが出来たとしても、それはそれで行くしか無いのでは? それがまずいのであれば、どなたかが起案して各々の板でRL改正を話し合っていただくしかないかも。 >>718 どうもです。 管理人裁定がありましたか。 板の利便性を勘案した結果のものであれば、やはり尊重して消さない方向に持って行くのは良い気がしますね。 出来れば、その時点でガイドラインに反映すれば良かったのでしょうけど… http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/720
721: 名無しの良心 [sage] 2014/05/06(火) 19:17:52.47 ID:HOST:softbank220017074107.bbtec.net >>720 >喧々諤々(主に1人のせいだけど) >昔にばかりに囚われていては話が進みませんね。 どれのこと?たぶんこのスレの中で案内人がガムシャラに自己顕示欲がズタズタになったのか無関係な板で自演までして叩いてるの?と思うようなのが散見されますが??? 過去にとらわれているのは有識者のリンクを貼ってご満悦な人物であり 私やビッグローブさんはそれは今のJim-san2ちゃんでは排除されても仕方ないものだと思っているし ひろゆきさんや忍さんの発言集なんてのは必要無いんだわ。 こういうのが有りましたよ!という参考文献のようなものでそのリンクには十分役立ってる。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/721
722: 名無しの良心 [sage] 2014/05/06(火) 19:23:58.55 ID:HOST:softbank220017074107.bbtec.net >>715 > 715 名前: 通りすがりのななっしー [sage] 投稿日: 2014/05/06(火) 01:57:32.50 HOST:pda6ea26f.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp > ガイドラインが上位でローカルルールは補足や強化だと思っていました。 > ローカルルールがガイドラインを逸脱するようなことがあったでしょうか? > ないと思います。 > 718 名前: 名無しの良心 [sage] 投稿日: 2014/05/06(火) 13:34:08.23 HOST:KuS3Nq > >>713 > >ローカルルールがガイドラインを逸脱するようなことがあったでしょうか? > あったよー。 どうやらアンカー間違い>>718 × >>713 ○ >>715 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/722
723: ななっしー [sage] 2014/05/06(火) 19:32:05.61 ID:HOST:p73a3d024.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp >>721 一部だけ抜き取って特定の人を揶揄しているようにしないでいただきたい。 >賛成ー、昔にばかりに囚われていては話が進みませんね。 これは、下記引用部全体にかけたコメントです >過去どうだったかで喧々諤々(主に1人のせいだけど)しているより、これからの話に >切り替えようぜー 「前のことばかりどうたら言っていても始まらないから、これからの話をしよう。」 そうことです。 まぁ、わたしは変更より先にすることがあるだろうと思っています。 このスレで言いたいことは他に特にありませんのでこれにて。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/723
724: 名無しの良心 [sage] 2014/05/06(火) 23:01:16.94 ID:HOST:softbank220017074107.bbtec.net >>723 >特定の人を揶揄しているようにしないでいただきたい 特定の人を揶揄している投稿を敢えて引用なさっているんですが? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/724
725: ななっしー [sage] 2014/05/07(水) 00:15:41.99 ID:HOST:p79037e65.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp >>724 人の文章に手を加えたく無かったから該当部分を丸ごと引用したにすぎません。 手を加えたらそれは引用ではなくなってしまいます。 それに、引用部分以外のわたしのコメント↓では、特定の人を揶揄しているわけではないのがお分かりいただけるかと思いますが? >賛成ー、昔にばかりに囚われていては話が進みませんね。 すでにスレ違いの内容になっているのでこの件に関してはこれ以上レスしません。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/725
726: 名無しの良心 [sage] 2014/05/07(水) 01:07:27.37 ID:HOST:softbank220017074107.bbtec.net >昔にばかりに囚われていては話が進みませんね。 どこら辺が「昔にばかりに囚われていては話が進みません」なのかしらねぇ〜? 変更するにしても現在のガイドラインでこのような問題が起きたのでこれをこういう風に変更するのはどうだろうか?とか 過去を語らずどうしてより良いもの出来るとお思いなの? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/726
727: 名無しの良心 [sage] 2014/05/07(水) 01:11:59.29 ID:HOST:softbank220017074107.bbtec.net 削除ガイドラインというよりも削除依頼の注意を覚えるというのもご検討くださいね。 引用すれば良いというものではない 悪意ある発信者が書いた削除依頼するような内容を引用するバカ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/727
728: 名無しの良心 [sage] 2014/05/07(水) 02:01:33.93 ID:HOST:KuS3Nqx あ、ごめん、>>624、私宛にアンカ付いてたの読み飛ばしてた。 が、すまん。いまいち何が言いたいか分からん。 何を聞かれてるのか、あるいは何に関して反論異論があるのかがはっきり分かれば、 私は自分の意見への補足はいくらでもするよー。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/728
729: 名無しの良心 [sage] 2014/05/07(水) 10:29:53.41 ID:HOST:p2113-ipbfp603kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp これ、一人で暴れてるのをどうにかしないと議論がかき回されてgdgdになるだけで 事態は好転しないと思うんだが・・・ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/729
730: 名無し三等兵 [sage] 2014/05/07(水) 14:06:28.76 ID:HOST:KD106160141085.ppp-bb.dion.ne.jp 現状で誰がまとめているわけでも無いようなので、正直「議論というより雑談」にしか見えないです。。。 せめて削除人なり案内人の間で横の繋がりを確立してまとめ役を置き、その方を軸に話を進めないと 結論は出ないのでは。 「船頭多くして、舟陸に上がる」 の典型的な例だと思います。 正直申しまして、何かを変えよう、あるいは新しく作ろうという動きにはとても見えません。 最初にローカルルールの話を持ち出しておいて申し訳ないのですが、これ以上 「小学校の体育のワーワーサッカー状態」 には加われないです。 議論できるような体制になりましたら、またいつか意見を持ち込みたいと思います。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/730
731: 名無しの良心 [sage] 2014/05/07(水) 21:28:05.89 ID:HOST:softbank220017074107.bbtec.net 2ch運用情報 http://qb5.2ch.net/operate/ その板にある各変更申請も議論をしたurlを貼っておけば変更人さんが議論スレを見る 変更議論スレに変更人が参加することは無い。 2ちゃんねるのシステムはそういうものよ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/731
732: 名無しの良心 [sage] 2014/05/07(水) 22:24:44.27 ID:HOST:KuS3Nqx >730 んなこたー重々承知の上で、ただただ、このまま場の勢いで陸に上がっちまう事だけは防ごう、 って趣旨で参加するのが正しい態度だと思うよ。 >>731 変更人が変更するのは「板の設定」だ。 2ちゃんねる全体の「GL」を変更人が決める訳が無ぇだろ阿呆。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/732
733: 案内人辣油 ★ [sage] 2014/05/08(木) 00:34:31.91 ID:???0 一度確認したいんですが、案内に削除ガイドラインを要する場合 現在正式なリンクが切れているため、こちらの古い削除ガイドラインを案内に用いても問題ないでしょうか? http://www.2ch.net/adv.html http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/733
734: 名無しの良心 [sage] 2014/05/08(木) 00:38:20.69 ID:HOST:p3003-ipngn100202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ガイドラインありきでユーザー不在にならぬようにお願いしますね http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/734
735: 名無しの良心 [sage] 2014/05/08(木) 00:43:14.49 ID:HOST:softbank220017074107.bbtec.net メールや電話よりも、削除依頼http://qb.2ch.net/saku2ch/index2.html(http://qb5.2ch.net/saku2ch/にジャンプする)をお勧めします。 削除依頼(入口)@2ch掲示板 どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます。 ★ どのような削除依頼でも、まず以下2つのリンク先全てに必ず目を通してください。 ■ 削除ガイドラインhttp://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide ■ 削除依頼の注意http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_request 404エラーにならないリンクの変更希望 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/735
736: ◆UBuFjZoQOyCV [] 2014/05/08(木) 03:11:07.55 ID:HOST:i114-183-72-74.s05.a015.ap.plala.or.jp >>682 > >重要削除案件ではLRはただのお飾り の前にある「今まで」を見落とさないでください。 ですから、 > 「要請板の削除判断にもローカルルールが影響する」とお思いなのでしょうか? 思ってないです、と返答しておきます。 で、あなたのレスで件の名無しさんの発言について裏取りをしておくべきだったなと思いまして、 ojyuken:お受験[重要削除]の過去ログを2002年頃まで遡って確認してきました。 お受験板LRの名前に関する禁止ルールは2006年6月に加わったことも確認しました。 結論から言えばLRが重要案件の判断に影響することは一切なかったということです。 そもそも「伏字・イニシャルでも削除」されてたケースは、この禁止ルールが加わる前から例外的に行われてきたものでした。 まず前提として重要案件の基本的な理由に概ね合致していること。 そのうえで、 1、生徒(未成年)が対象となる事案。 2、私怨による事案。 このいずれかのときに甘めの判断が下されてました。特に1のケースが多かったです。 名無しさんの誤認の原因はおそらくLRが併記された依頼が、たまたま上記判断で削除されたものがあったことからだと思います。 依頼文にLRを併記するメリット(?)は重要案件でなかったときに整理板に誘導されるぐらいです。 一種の滑り止めみたいなものですかね。 以上を踏まえまして、改めて以下の文を提案いたします。 ローカルルールの扱いについて ローカルルールは2ちゃんねるとして正式に認可した各板内限定の利用規則です。 このルール内で記述された禁止・容認項目は削除判断で最大限に考慮されます。 ただし「*」付きでないガイドラインと相反する場合、問題がない限り原則的にローカルルールが優先されるものとします。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/736
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 266 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s