■ 削除系板 分割 作業所 ■ (279レス)
■ 削除系板 分割 作業所 ■ http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
94: 削除屋γ ★ [sage] 2005/05/26(木) 01:25:21 ID:???0 >>93 それはダメ。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/94
95: 大将 ◆TaiSyoda7k [sage] 2005/05/26(木) 04:15:57 ID:HOST:du232.opt2.point.ne.jp →かきこむ かきこまない かきこめません!! ああああ は、パソコンにかけられた のろいのまりょく で、かきこめなくなってしまった! ああああ のぼうけんは、ここでおわってしまった… ----GAME OVER---- http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/95
96: 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM [sage] 2005/05/26(木) 04:27:35 ID:HOST:cthrsm006131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 確かに、「メールフォームではない」ことがはっきりわかる様にはすべきですね。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/96
97: [sage] 2005/05/26(木) 20:24:14 ID:HOST:R235029.ppp.dion.ne.jp フォームを使用すると、名前欄に◆(仮)が追加されるとか。 で、フォーム未使用でコピペしても◇になるとか。 フォーム使用時の書き込みははホスト欄のところに何か印が入るとか。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/97
98: 削除屋@優-低排出ガス ★ [sage] 2005/05/26(木) 20:50:43 ID:???0 >>97 ヒント:<8080><3128><8000><1080> http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/98
99: ? [sage@sage] 2005/05/26(木) 21:02:59 ID:HOST:a131035.usr.starcat.ne.jp >>97 ヒント:<UL></UL> http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/99
100: [sage] 2005/05/26(木) 21:04:32 ID:HOST:R235029.ppp.dion.ne.jp Σ(´Д`; )アホデスイマセン! http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/100
101: [sage] 2005/05/26(木) 22:23:11 ID:HOST:z24.219-127-56.ppp.wakwak.ne.jp >>98 環境によっては、フォームからでもそれがつかないケースもありなので、 星猫さんのがより適切かも。(まれに誤指摘の原因にもなってたりも) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/101
102: 削除屋@優-低排出ガス ★ [sage] 2005/05/26(木) 22:38:56 ID:???0 Σ(´Д`; )アホデスイマセン! さておき、>>96と同じく 他の2ちゃんねると同じでスレッドに書き込まれるということは明記してほしいです。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/102
103: 削除屋@放浪人 ★ [sage] 2005/05/26(木) 22:57:40 ID:???0 例えばこんなのとか。 「削除依頼の内容は、自動でスレッドに書き込まれて公開されます。」 「〜させていただきます。」だと、なんか公開の前にワンクッションが あるようなイメージを、与えてる気がするんだな。。 そこのところは、「自動で公開されちゃいますよ」って書いちゃった方が いいと思ったり。最初の入口の部分では。 (各フォームでは、もう少し説明を加えてみてもいいと思いますが、 入口は、このくらいシンプルで、意味が通じる方がいいんでないかなぁと)。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/103
104: 闇の森@しぃ2ちゃん ★ [sage] 2005/05/26(木) 23:21:01 ID:???0 削除依頼フォームの削除対象アドレスですが、2chのスレッドか過去ログの URLでないと受け付けないように改良できないでしょうか。 現在、下記のスレで携帯からの削除依頼フォームの取り扱いを話し合っている 最中なのですが、現在は削除対象アドレスに携帯用メニューなどのURLでも 書けてしまうので、それではURLをPC用のもので書いてもらわないと削除の際に 困るらしいです。 (http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1079004030/172) http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/104
105: 削除屋γ ★ [sage] 2005/05/26(木) 23:52:14 ID:???0 >>104 えーっと、その辺はあれがあれで、。。 つて、あれじゃ判らんですよね(汗 法人・団体依頼の際に、過去ログURLの削除依頼を必要とする ケースがあるのですが、当時のsakubbs.cgiではスレが立てられなくて。 そのあたりの修正を、かの方に対応してもらっていたのですが、 他に激しい&すさまじい不具合が出たりしたので、とりあえず 現状の仕様で運用しているという状態だったりします。 (sakubbs.cgiには何人かの方の手が入っていて、 そのせいか、突然過去がえりしたりもしてました。) 私はスクリプトとか全然判らないので、どういう条件にすれば 「有効なURLだけ依頼OK」にできるのか、よく判ってませんです。 ので、サザンさんに一から作っていただけるなら、 >>104は是非導入を、、、& そのために、詳しい方に仕様の相談をお願いしたいところであります。 どのタイミングでどの順番で話し合えばいいのか判らんくなってきた( ;´Д`) 脳みそ沸いてるので続きは後日。。。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/105
106: ( ゚д゚)y-~ [sage] 2005/05/26(木) 23:57:17 ID:HOST:h181.p275.iij4u.or.jp サニタイズでこけてたのか・・・。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/106
107: 削除車 ★ [sage] 2005/05/27(金) 00:04:40 ID:???0 >>77 >いきなりhtmlじゃなくて、まずは項目・問題点の洗い出しの方がいいような まずは、このスレでまとめる方がわかりやすいってことですね。了解しました。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/107
108: 削除車 ★ [sage] 2005/05/27(金) 00:10:33 ID:???0 >>81 さん 「・警察へ相談(略)」は入れた方がいいというご意見と、 69=81さんの「[個人・一群] [個人・二類]」はない方がいいというご意見と、なかなか難しいですね。 削除依頼(入口) は、4板へのリンクだけと割り切る方法と、 >>84のように説明も入れる案もあると思います。ご意見よろしくお願いします。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/108
109: 削除屋@放浪人 ★ [sage] 2005/05/27(金) 04:24:11 ID:???0 >>104 一応、あっちのスレに意見書いておきました。 よろすくです。 >>107 途中途中では、イメージがあった方がいいかなという気も するので、手間でなければ、中間で入れてみたらいいかも。 (って、手間かもですが(汗))。 >>108 本当は、上の囲い内を、もう少しシンプルにして、 下に別枠j囲いで、もう少しフロー図みたいなのとか、 言葉の説明とか、そういうのがあってもいいかなと 思ったりもしてます。 (各板のフォームで細かく書けますが、共通の語句の 説明とか、あってもいいかなとか。同じページ内に)。 とりあえず、説明をあまり増やし過ぎない程度で、>>84 みたいのを考えてはみたんですが。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/109
110: 削除車 ★ [sage] 2005/05/29(日) 21:41:17 ID:???0 >>84>>109 削除依頼(入口)はこんな感じになりました。どうでしょうか? >ALL http://banana236.maido3.com/~bs4121/qb5/ >「削除依頼の内容は、自動でスレッドに書き込まれて公開されます。」 これはフォームの方で目立たせるということですね。 >>97 簡単に見分ける方法として、わたしはトリプルクリックで見分けていました。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/110
111: 若削除 ★ [sage] 2005/05/29(日) 23:46:20 ID:???0 >>110 改訂案の具現化お疲れ様です。 ○トップページ * 削除ガイドラインで * のついているもの(以下の3項目)。 から * 警察へ相談中の方(通報前は除きます)。 の部分は、その前とつながりがない。 ☆ 削除要請板(法人・団体)および削除要請板(一般)で受け付けるのは、以下の内容です。 という文章が必要。 ○削除要請(法人・団体)@2ch掲示板 ☆ 具体的に受け付けるのは以下のものになります。 ↓日本語としては変なので ☆ <font color=red>受け付ける</font>のは具体的には以下のものになります。 としてはどうか。 ○削除要請(一般)@2ch掲示板 ☆ 具体的に受け付けるのは以下のものになります。 上記参照 フォームを使用しない、および、依頼に不備がある場合、削除は行われませんのでお気をつけください。 ↓厳密には フォームを使用しない場合、および、依頼に不備がある場合、削除は行われませんのでお気をつけください。 かと。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/111
112: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 [sage] 2005/05/30(月) 10:19:32 ID:HOST:aksi113091.catv.ppp.infoweb.ne.jp >>110 お疲れ様です。一箇所気になるところがありました。 >3.荒らし依頼(他サイト向けのみ) これでは「メールアドレスに対する荒らし依頼」が除外されてしまいますね。 「2ch以外のサイトと、メールアドレス向け」とかしておいた方が良さそうな感じ? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/112
113: お [] 2005/05/30(月) 13:47:04 ID:HOST:P221119006206.ppp.prin.ne.jp 嵐依頼におけるメアドの割合は低いからいらないと思うが ところで要請板の方の旗振り役はどこいった? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/113
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.132s*