■ 削除系板 分割 作業所 ■ (279レス)
1-

106
(1): ( ゚д゚)y-~ 2005/05/26(木)23:57 ID:HOST(33/126) AAS
サニタイズでこけてたのか・・・。
107
(1): 削除車 ★ 2005/05/27(金)00:04 ID:???0 AAS
>>77
>いきなりhtmlじゃなくて、まずは項目・問題点の洗い出しの方がいいような
まずは、このスレでまとめる方がわかりやすいってことですね。了解しました。
108
(1): 削除車 ★ 2005/05/27(金)00:10 ID:???0 AAS
>>81 さん
「・警察へ相談(略)」は入れた方がいいというご意見と、
69=81さんの「[個人・一群] [個人・二類]」はない方がいいというご意見と、なかなか難しいですね。

削除依頼(入口) は、4板へのリンクだけと割り切る方法と、
>>84のように説明も入れる案もあると思います。ご意見よろしくお願いします。
109
(4): 削除屋@放浪人 ★ 2005/05/27(金)04:24 ID:???0 AAS
>>104
一応、あっちのスレに意見書いておきました。
よろすくです。

>>107
途中途中では、イメージがあった方がいいかなという気も
するので、手間でなければ、中間で入れてみたらいいかも。
(って、手間かもですが(汗))。

>>108
本当は、上の囲い内を、もう少しシンプルにして、
下に別枠j囲いで、もう少しフロー図みたいなのとか、
省6
110
(2): 削除車 ★ 2005/05/29(日)21:41 ID:???0 AAS
>>84>>109
削除依頼(入口)はこんな感じになりました。どうでしょうか? >ALL
外部リンク:banana236.maido3.com

>「削除依頼の内容は、自動でスレッドに書き込まれて公開されます。」
これはフォームの方で目立たせるということですね。

>>97
簡単に見分ける方法として、わたしはトリプルクリックで見分けていました。
111
(4): 若削除 ★ 2005/05/29(日)23:46 ID:???0 AAS
>>110
改訂案の具現化お疲れ様です。

○トップページ
* 削除ガイドラインで * のついているもの(以下の3項目)。
から
* 警察へ相談中の方(通報前は除きます)。
の部分は、その前とつながりがない。

☆ 削除要請板(法人・団体)および削除要請板(一般)で受け付けるのは、以下の内容です。
という文章が必要。

○削除要請(法人・団体)@2ch掲示板
省11
112
(2): 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 2005/05/30(月)10:19 ID:HOST(34/126) AAS
>>110
お疲れ様です。一箇所気になるところがありました。

>3.荒らし依頼(他サイト向けのみ)

これでは「メールアドレスに対する荒らし依頼」が除外されてしまいますね。
「2ch以外のサイトと、メールアドレス向け」とかしておいた方が良さそうな感じ?
113
(1): 2005/05/30(月)13:47 ID:HOST(35/126) AAS
嵐依頼におけるメアドの割合は低いからいらないと思うが

ところで要請板の方の旗振り役はどこいった?
114
(1): (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2005/05/30(月)16:00 ID:HOST(36/126) AAS
素敵なピンクガなくなっちゃった(´・ω・`)
115
(1): 暇つぶし屋 ◆YNYxYDPsyI 2005/06/04(土)12:54 ID:HOST(37/126) AAS
>>112
メールアドレスにつきましては「1.個人の取り扱い」に含まれるわけですし
入口での荒らし依頼の説明には加えなくてもよいのではないでしょうか?

要請(一般)の荒らし依頼の説明に含まれていれば、問題はないかと。
116
(4): 削除車 ★ 2005/06/05(日)13:41 ID:???0 AAS
AA省
117
(1): 削除車 ★ 2005/06/05(日)13:48 ID:???0 AAS
>>111
>○削除要請(法人・団体)@2ch掲示板
>○削除要請(一般)@2ch掲示板
>☆ <font color=red>受け付ける</font>のは具体的には以下のものになります。
>フォームを使用しない場合、および、依頼に不備がある場合、削除は行われませんのでお気をつけください。
入れてみました。どうでしょうか?

外部リンク[html]:banana236.maido3.com
外部リンク[html]:banana236.maido3.com
118
(3): 削除車 ★ 2005/06/05(日)14:05 ID:???0 AAS
>>112>>113>>115
メールアドレスの取り扱いをどこでやるのかという話と関係するのですよね。
入り口では4つの削除依頼板のどこへ行けばよいかがわかればいいのかなと思っています。

ちょっとニュアンスは変更してみました。どうでしょうか?
旧: 3.荒らし依頼(他サイト向けのみ)
新: 3.荒らし依頼(2ちゃんねる外向けのみ

外部リンク:banana236.maido3.com

>>114
まだありますよ。
119
(1): _ 2005/06/05(日)15:45 ID:HOST(38/126) AAS
話に割り込んですみませんが
携帯のこともちょっとは頭の隅に引っかけておいて下さいね
いや、携帯からの削除依頼は禁止ならそれはそれでもいいんですが
120:   2005/06/05(日)16:19 ID:HOST(39/126) AAS
>>119
携帯からに関しては、いままで通りってことだと思いますよ。
121:   2005/06/05(日)16:54 ID:HOST(40/126) AAS
ここと携帯と何の関係があるのだろう
122: (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2005/06/05(日)17:43 ID:HOST(41/126) AAS
>>118
わーい。

どんなに詳細に注意しても、読まない人は読まないんですから、
そろそろやってみて、困ったら又考えるで良いんじゃないですか。
123
(2): 若削除 ★ 2005/06/07(火)01:00 ID:???0 AAS
>>116-117
非常にわかりやすくなった気がします。お疲れ様でした。

あとは…そこまで手取り足取り書くかどうか微妙なのは承知で。

個人の場合

掲示板アドレス: 例:外部リンク:kaba.2ch.net
というのに
掲示板アドレス: 例:外部リンク:kaba.2ch.net  「test/read.cgi」/はつけないでください

…というのは余計なお世話ですかね。FAQの一つであることは間違いないのですが、
そこまで親切にしてあげる必要があるかどうか。ちょっと迷ってはいるのですが、参考意見まで。
124: 闇の森 ◆kCZ.WALDzs 2005/06/07(火)11:29 ID:HOST(42/126) AAS
分かりやすくなるんなら親切な書き方するに
越したことはないかと。
125
(1): 削除屋@放浪人 ★ 2005/06/07(火)11:55 ID:???0 AAS
>>116
>○トップページ

「重要削除」という単語は、取っちゃってもいいんでしょうかね?

まあ、企業の名前を冠して依頼するような内容というのは、
大抵重要削除だといは思うんで、ケースとしてそれ以外の
勘違いが起きそうに無ければいいんですが。。

もっとも、リンク先のフォームで、少し詳しい解説を付けて、ものに
よっては、整理板向けのもあるよ、とでも書いてあれば、とりあえず
いいのかな。

#あくまで入口ですし。
1-
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s