[過去ログ] 児童ポルノ削除議論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: (ワッチョイW 5b29-2b/5 [180.0.22.63]) 2022/11/25(金)19:58 ID:zqQpphPe0(1) AAS
第一次反抗期の赤ちゃんを「我が家の暴君」と呼ぶことはあっても、いい歳こいたよそのおうちの体だけでっかい赤ちゃんを暴君とは呼ばんだろ
268(1): (ワッチョイW 2129-twaM [180.0.22.63]) 2022/12/01(木)19:06 ID:p1OiRObY0(1/2) AAS
宣伝OKにすると、人が集まりそうなスレが立った瞬間に関連サイトを装って宣伝貼る業者がわらわら出てくるだろうね。
「業者がフリーライドで儲かるのが気に食わない」とかそう言うレベルの話ではなく、
楽しく話したくて集まってきた人たちの輪の中に業者が混ざってると楽しくないし可読性も落ちるから人が集まらなくなるのよ。
で、そうはいってもあなたみたいに宣伝っぽいのを貼りたい人だって中にはいるだろうから、そう言う人たちの避難所として宣伝もOKな場所を用意してあるの。
もし、「許す場所と許さない場所があるのはおかしい!統一しろ!」って話なら、間違いなくその避難所の方が閉鎖されますね。
269(1): (ワッチョイW 2129-twaM [180.0.22.63]) 2022/12/01(木)19:07 ID:p1OiRObY0(2/2) AAS
ちなみに「5ちゃんねるはおかしい!」と主張するならもれなく「じゃあよそでやれば?」って言われて終わりだと思いますよ。
277(2): (ワッチョイW 2129-twaM [180.0.22.63]) 2022/12/02(金)13:38 ID:4G9rtJvr0(1) AAS
>>273
終わりというなら終わりでいいんじゃないでしょうか。
終わりになって困るのは5ちゃんねるでも私でもないので、貴方が終わりで良いというならもうこれでこの話は終わりです。
287(2): (ワッチョイW a329-fLM1 [180.0.22.63]) 2022/12/03(土)00:30 ID:KlN/luLC0(1/3) AAS
>>285
貴方が5ちゃんねるを荒らそうとしなければ関係ない話ですし、荒らそうと思っているのであれば貴方に親切にしてあげる必要を感じません。
伝統的な言葉を送ります。
「半年ロムれ」
361(3): (ワッチョイW a329-fLM1 [180.0.22.63]) 2022/12/03(土)22:17 ID:KlN/luLC0(2/3) AAS
誰もが納得するまで議論を続けるとなると、納得したくない人が一人でもいたらその人が死ぬまで議論を続けなければなりません。そして、大半の人はそこまで暇じゃありません。
ルールがあればそれに納得できない人がいるのはごく当たり前の話で、一人残らず納得できるルールなんてものはこの世の中には存在しません。
それでも最大公約数の利益のためにルールは作られます。
どうしても納得ができないのであればよそでやってください。
368(5): (ワッチョイW a329-fLM1 [180.0.22.63]) 2022/12/03(土)22:53 ID:KlN/luLC0(3/3) AAS
聖書じゃあるまいし、先にルールが存在してその解釈についてみんなが頭を悩ませる、といった類の話ではありません。
運用している人がどう言う意図でそのルールを定めたのか、が全てであって、他に正解は存在しません。
あと、「よそ」はいくらでも存在します。
Twitterでもfacebookでもオープンでも4ちゃんでもウェイボーでも貴方の自分で作ったホームページでもいくらでもあります。(特におすすめは一番最後です)
どうしても5ちゃんねるを利用したい、というのであれば5ちゃんねるのルールを守ってください。
ただそれだけの話です。
388(4): (ワッチョイW a329-fLM1 [180.0.22.63]) 2022/12/04(日)12:40 ID:PtOOXPey0(1/2) AAS
もしかして気づいていないのかもしれませんが、連投も5ちゃんねるのルール違反です。
現在進行形で多数のルール違反を繰り返している人が
>ルールにしたがわないとは言ってない
と発言したところで鼻で笑われて終わりですよ
まず、あなたが「ルールに従う意思がある」と言う事を口先ではなく行動で示してください。
397(4): (ワッチョイW a329-fLM1 [180.0.22.63]) 2022/12/04(日)21:08 ID:PtOOXPey0(2/2) AAS
>>390
そうですか。
貴方の主観はどうでも良いのですが、事実として貴方はルールを守っていません。
もし仮に貴方の思う通りにルールを変えたとして、その新しいルールを守らない人に対して、貴方は何か説得力のある発言ができますか?
今あるルールを守れない人に、ルールを改めようとする資格はありません。
そして何度も言うように、どうしてもルールを守れないのであれば他所で活動してください。
どうしても5ちゃんねるで活動したいのは貴方の事情であって、他の人がその事情を汲んで優しく接してあげる事を期待しないように。
お母さんに文句言いつつ靴下を履かせてもらう小学生みたいな真似をするのは、もういい加減に恥ずかしくありませんか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s