削除議論@家庭用ゲーム板 (762レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

15: ID:00(1/6) AAS
いずれこういうことが起こるとは思ってたけど
でも荒らしスレが削除されなくなったら
それもまた問題だと思うし。
みんなチャットの感覚で書きこんでるこの板の現状では
書きこみが残らないことがあるのも仕方ないと俺はおもうんだけどね。
16: 32 ID:00(2/6) AAS
荒らしスレや板違いのスレッドは削除されるべきだと思います
だけど十把ひとからげに消されるのは納得いきません

あのスレ内容が不適切であったなら仕方ありませんが
どこが悪かったか教えてもらえないでしょうか、以後参考にしますので
17: 36 ID:00(3/6) AAS
あ、名前間違えてた!
32=36です あれ、ID変ってる?
恥ずかしい…
26: ロミオ ID:00(4/6) AAS
>>24
>訂正はなるべく無い方がいいと思います
>安易に削除されたくはないですし
>直すぐらいだった最初からやらないで欲しいです
ん?だから安易に削除されるのを防ぐために、そのスレッドに書き込んでる人が
訂正した方がいいんじゃないの?って事なんだけど。削除人が訂正って事じゃないよ。
だって、依頼した時に糞スレでも、それこそその後発展する事もあるだろうし。
住人側が、どういうスレッドが依頼されてるかを知る事が出来る環境を作るとか
どういうスレッドが削除されてしまうのか?とか、自分達で知識をつけていく
努力がないと同じ事で何回でも揉めちゃうよ?
省4
27: ロミオ ID:00(5/6) AAS
>依頼する側に慎重さを求めても従わない人もいると思います
>そもそも荒らす人がいなければいいのですが…
従わないのは何故慎重にならなきゃいけないかを納得してないからでしょ?
そこをお互い話し合って、依頼の基準を決めていく方が良いと思う。
言っても駄目だって決め付けるのは、相手を馬鹿にしてるし、
それでは余計に相手も従いたくなくなると思う。お互い自分の判断で動いてるんだから。
家ゲーは他のトコより削除されやすいと思うから、今後の為に依頼する側も
より慎重にしてもらうとか、訂正できる体制を作っておいた方が
良いと思うけど?・・・という事なんだけど。

あと、依頼人と削除人は同等の立場だと思っておいた方が良いのではないかと思います。
省8
33: ID:00(6/6) AAS
>>32
後3日経っても削除されなかったら↓へ報告に逝けや。
外部リンク[cgi]:teri.2ch.net
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.541s*