[過去ログ] 削除ガイドラインについて考察する (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741(3): 削除遊牧民 ★ [わっしょい] 2009/03/02(月)19:15 ID:???O携 AAS
>>740
違和感があるのはこの辺ですかね?
> また、
> >2. 法人・団体・公的機関の取り扱い
> >学問カテゴリ内では、この判定を厳しくいたします。
> とある通り、学問カテゴリにおいては、法人や団体・公的機関の削除について厳しく判定するようになっております。
これは、現役だった頃の削除忍さんに聞いた話なので、
削除ガイドラインの意図と大きく離れた解釈では無いと思ってます。
他に違和感を感じる部分てありますか?
744(1): 2009/03/02(月)22:52 ID:AbQdRRV30(1/3) AAS
>>741
理想として「参加者を重視するものは移動します」ってあるのは分かるけど、
現実問題として、『化学者』を重視するスレはどこに行けばいい?
理系全般が半分雑談板みたいにも見えるんだけど、理系全般に行けと?
748(1): 削除ぽっくん ★ 2009/03/02(月)23:11 ID:???0 AAS
>>741
横レスで失礼しますが、、、
その文面は、法人におけるGL1的、GL3的なスレッドについてのガイドラインだと
捉えていたのですが、そうなりますと、>>740のスレは該当しませんので
ちょっと違和感を感じますです。
『○○化学(株)について語れ』などといったスレでしたら、、、うーん、
これにも若干の違和感を感じるのですが
それは私がGL4,GL5のみを用いて判断してきたケースだからかもしれません。。。
GL5.掲示板の趣旨とは違う投稿 に関しましては、
おっしゃるとおり、該当しかねませんね。
省3
752(7): 削除遊牧民 ★ 2009/03/03(火)02:02 ID:???0 AAS
いま一つ頭が整理できないなぁ。
と言うことで頭の整理から始めよう。
1 今の議題はなんだろな?
・>>740のスレッドは削除対象かどうか?no
・>>740のオイラのレスが、他の人に違和感を与えている?yes
2 違和感の原因は何だろう?
>>741である。yes
3 なぜ>>741が違和感を与えるのか?
・ガイドラインの特定項目に書かれた文面が、他の項目に影響を与える例があまり無い。
・GL2は法人・団体の項目である為に要請板関連、
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.562s