Gaussの法則って数学的な定理じゃん。 (216レス)
上下前次1-新
157: 05/27(月)01:11 ID:??? AAS
実験してみれば宜しかろう
予測通りなら理論の確からしさが増し
予想外の結果なら大発見ですな
導出して終わりでないから物理は楽しいねぇ
158: 05/27(月)01:12 ID:??? AAS
また興奮してますな
159: 05/27(月)01:34 ID:??? AAS
>>156
物理理論を学習し多くの実験結果を知ってる人にとっては、今未実験でも
将来実験した結果は数学的な論理の結果と一致すると確信している。
多くの実験結果が正しかったとしても、未実験の結果についてなぜ正しい
と確信できるのか?
1つの理由はその物理理論がダイヤモンドの様に固い数学構造だからである
数学的な推論の結果が実験と一致したが、他の結果の一つでも実験で一致し
なければその物理理論全体が壊れてしまう論理構造になっている。
160: 05/27(月)01:44 ID:??? AAS
アインシュタインが一般相対性理論という固い数学構造の理論を完成させた後は
理論から数学的に導出された「重力波」が100年後に実験検証されたとしても
生前のアインシュタインにとって理論と一致する実験結果は自明でしかない。
161(1): 05/27(月)07:22 ID:??? AAS
実験の重要性に代わりはないですな
たとえアインシュタインでも実験や観測事実とあわなければ認められないわけですから
162: [age] 05/27(月)08:22 ID:??? AAS
>>161
アホ
現代では未知の実験結果まで予言できる数学的な物理理論の方が重要だと言ってるのに
他の実験結果を予言出来ない実験の方が重要だとわめき続ける古い経験主義アホ
だからアホは死ぬまで治らない。
163: 05/27(月)08:24 ID:??? AAS
昔から屑哲にも経験主義が蔓延ってたらしい
164(1): 05/27(月)08:44 ID:??? AAS
実験も理論も重要
両輪あってこその物理ですな
素晴らしい
165(1): 05/27(月)08:51 ID:??? AAS
>>164
アホ日本人は経験主義と両論併記の玉虫色が素晴らしいらしい
166: 05/27(月)08:58 ID:??? AAS
>玉虫色が素晴らしい
ヨーロッパ中東みたいに殺し合いにならないだけマシだが、中共、北朝鮮、韓国に舐められ
日本の領土領海EEZがいずれ奪われる
167: 05/27(月)09:32 ID:??? AAS
>>165
両輪≠両論
168: 05/27(月)09:48 ID:??? AAS
ガウスの法則だけでなくアンペールの法則もマックスウェル方程式から数学的に導出された定理である
中高物理教育レベルでは右ネジの法則などと定義的な説明で終わりだが、本質は周回積分である
電流iを囲む単一閉曲線の形・面とは無関係で成り立つ、アンペール時代の実験ではマトモな証明などできない
∫B dl = k∫i・nds
天才ファラデーと同じく、天才アンペールのインスピレーションによる論理飛躍としかいえない。
169(2): 05/27(月)09:51 ID:??? AAS
ニュートンはc+c=2cを自明と予言していただろうが、実際はどうだったか。
数学的無矛盾性・堅牢性と、実験結果の予言性は関係ない
実験を軽視するアホは科学的方法論が何もわかってない
170: 05/27(月)09:52 ID:??? AAS
天才のインスピレーションに全く恵まれない凡人は、経験的実験から出てくると言いはるしかない
171(2): 05/27(月)09:57 ID:??? AAS
>>169
アホはお前だ
ガリレイ変換の数学そのものはニュートン力学に整合し理論的に正しい。
光速を含む光速に近い運動では現実の物理実験の結果と一致しない。
以上の2文は論理的に矛盾しない、アホにはそれが理解できない。
172(1): 05/27(月)10:17 ID:??? AAS
>>169
>数学的無矛盾性・堅牢性と、実験結果の予言性は関係ない
大アホ
オマエは古い経験主義の屑哲の主張とおなじ
例えば算術の公理は算術自体では証明不可能だが、数学的無矛盾性・堅牢性の極みだ
だから、あらゆる実験結果の計算の為に使っても正しいと言える。
173(1): 05/27(月)10:39 ID:U5Qm2dWQ(1/3) AAS
>>121
そもそも物理学というのは矛盾が起こらない数学的対象を研究する分野じゃないでしょ
矛盾が起こらない対象というのは物理学であるための必要条件であって十分条件ではない
マクスウェル方程式を公理として見れば、と言うが物理学ではまずそのような公理を採用して良いかどうか自体が
問題であり、それは実験によって確かめられる
公理なんて表現を使うからおかしくなるのかもしれない
数学の公理とは異なり、物理学の基本法則というのは論理的に矛盾しないならどんなものを採用しても良いという
仕組みではない
174: 05/27(月)10:41 ID:??? AAS
5chでみる屑哲はむしろ論理至上主義が多い印象だがね
静止で運動をとかいうやつ
で経験主義にみえる屑哲は実は直感的な経験主義者で物理実験よりも日常的世界での感覚を正しいとする相間や量間だというね…
175: 05/27(月)10:44 ID:??? AAS
論理至上主義者に自然科学で最上位に置かれるのは観察や実験事実だというと発狂するのなぜなんだぜ
176(1): 05/27(月)10:47 ID:??? AAS
>>173
>そもそも物理学というのは矛盾が起こらない数学的対象を研究する分野じゃないでしょ
オマエのような何でもO.Kの日本人的発想でしかない
現代物理学を調べれば、矛盾が起こらない数学的な物理理論しか研究しないのが分かる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s