[過去ログ]
【地震学】山陰地方でも地下にひずみ 未知の活断層か [転載禁止]©2ch.net (30レス)
【地震学】山陰地方でも地下にひずみ 未知の活断層か [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1421361128/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名無しのひみつ@転載は禁止 [sage] 2015/01/20(火) 02:46:45.30 ID:3E7vNcBV 2015/01/14 活断層 「未確認場所でも危険性ある」 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150114/k10014682091000.html 2015年1月12日 (科学の扉)活断層を探せ 上空から観測、レーザー活用 http://www.asahi.com/articles/DA3S11546550.html http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150112000087.html 2012/12/28 原発に活断層ドミノ 「変動地形学」でクロ判定(真相深層) http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG26045_X21C12A2SHA000/ 原子力規制委員会の評価会合が、日本原子力発電敦賀原子力発電所(福井県)に続き東北電力東通原発 (青森県)でも活断層の「クロ判定」を下した。電力会社が問題ないと主張し続けたにもかかわらず、 規制委が現地調査をすれば活断層が見つかるという異常事態。その理論的な裏付けとなっているのが、 判定に新たに持ち込まれた「変動地形学」だ。… 地層のずれである活断層は主に地下に隠れており、断層面が地表にまで到達し露出するケースはまれだ。 伝統的な地質学の手法では、あたりを付けて地中深く溝を掘ったり掘削したりと、苦労して活断層を見つける。 これに対し変動地形学の手法では地下の断層の活動によって造られた地面の起伏(変動地形)やゆがみに 注目する。航空写真や地表の調査などから地下の活断層を見付け出す。産業技術総合研究所活断層評価 研究チームの吉岡敏和チーム長は「いずれも大地の成り立ちを探る学問だが、地質学が地下をみるのに対し、 変動地形学は地表をみるため新しい時代の情報を得やすい」と解説する。 1995年の阪神大震災以降、活断層と地震との関連が注目されるようになり、変動地形学を活用して日本列島で 活断層を洗い出す作業が本格化した。これまで見つかった活断層の数は全国で2千を超すといわれる。… http://anago.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1421361128/23
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s