[過去ログ] 【宇宙開発】打ち上げ成功 準天頂衛星「みちびき2号機」を載せたH2Aロケット34号機 日本版GPSを構築©2ch.net (105レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)01:30 ID:njYoutnw(1) AAS
何で中国はアメリカやロシアよりも多いの?
精度が高い?
21: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)01:45 ID:DLXzgZYW(2/2) AAS
上空に同時に見える衛星の数が多いほど精度が高くなる
22: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)04:33 ID:QN2E6jNJ(1) AAS
あと2機はいつ頃打ち上げるんだ?
23: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)05:02 ID:DKkwteOM(1) AAS
>>18
日本のみちびきは「天頂に一つ」と言う目的に特化した地域限定システム。

中共の北斗2は、世界中で常時4つ見えるように配置される全地球システム。
※なお、第一世代の北斗は、みちびきと同じ地域測位システムだった。
24
(1): @無断転載は禁止 2017/06/03(土)05:27 ID:25UR33zI(1/2) AAS
初号機から本当に長かった。俺はずっと待ってたよ!
ようやく今年度で揃うんだな。

問題はこのみちびきを北朝鮮が使った場合だ。もちろんいざ戦争ってなったときは止めることは出来るだろうけど、
ミサイル1発打つたびに止めることはできないよね。民生で6cm級だと使われた場合怖い。
25: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)05:37 ID:25UR33zI(2/2) AAS
ごめん、みちびきORGPSって受信機側の場所を把握できんの?

もしそうなら、北朝鮮地域で受信してる電波を止めるだけだけど。
多分、無造作に雨を降らしてるところにコップを置くような一方通行のものだよね?
26: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)06:23 ID:ry2aLWRk(1) AAS
まだだ、まだ終わらんよ
10機以上打ち上げて精度をミリ単位にするんだ
27: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)10:46 ID:LsZdVrne(1) AAS
>>9
何もしなくても勝手に爆発するだろ。
28: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)18:01 ID:ttatHSpV(1/2) AAS
みんなITTVでみてんのかな。
29: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)18:21 ID:ttatHSpV(2/2) AAS
ミス
30: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)18:23 ID:ESemxAyz(1) AAS
>>24
みちびき使わなくてもグロナスや北斗、ガリレオがある
受信可能な衛星が多ければ精度を上げることは可能
あと北朝鮮が弾道弾にcm単位の命中度求めてるとは思えんよ
31: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)18:41 ID:mca7zLb4(1) AAS
ピンポイント攻撃が可能となる
32: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)18:44 ID:WBCBrD91(1) AAS
>特殊な受信機能を持つ機器であれば6センチに改善する

それもう軍事情報とちゃうんかw
33: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)19:14 ID:rxXZ4KH0(1) AAS
受信機能の付いたスマホを購入すえば、漏れなく巡航ミサイルのターゲット
資格が付いてきます。
34
(1): @無断転載は禁止 2017/06/03(土)19:17 ID:D1VkAogl(1/2) AAS
iPhone7っ日本発売のだけが
みちびき対応なんだな
チップが違うの?

外部リンク[html]:qzss.go.jp
35: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)20:05 ID:mpivmN6l(1) AAS
反日勢力共が嫉妬してテロ仕掛けて来ないか?
36
(1): @無断転載は禁止 2017/06/03(土)22:06 ID:fystR1hF(1) AAS
>>34
9800円スマホ、covia cueがみちびき対応予定
外部リンク[html]:simseller.goo.ne.jp
外部リンク:www.jiji.com
37: @無断転載は禁止 2017/06/03(土)23:10 ID:D1VkAogl(2/2) AAS
>>36
ごめん、言い方悪かった
海外版iPhone7はみちびき対応してないらしい
って意味でした
38
(3): @無断転載は禁止 2017/06/04(日)02:39 ID:A2pEPq9D(1) AAS
H-IIA、27回連続成功って凄いと思うんだけど
そんなに結構なエンジン持ってるなら
米国の何とかさんみたいに再利用ロケット作ろうという話はないの??
39
(1): @無断転載は禁止 2017/06/04(日)03:16 ID:aNpPeq9m(1) AAS
これホンマに必要か?
むりやり必要ってことにしてないか?
そうしとかないと困る人たちがいるんだろうな
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s