[過去ログ] 【地震】忘れられた教訓 首都直下地震にどう備える [すらいむ★] (232レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196(1): 2022/05/14(土)11:51 ID:4+q5LrR7(1) AAS
>>194
5/14
京都南部で相次ぐ地震、1か月に「M4以上」4回…今後1~2か月は続くおそれ
https:
//www.yomiuri.co.jp/national/20220514-OYT1T50084/
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
震源のすぐ近くには京都府綾部市から大阪府島本町へと至る「 三峠みとけ ・京都西山断層帯」がある。断層帯周辺では1968年と99年にM4以上の地震が続いたことがあり、68年にはM5・6(最大震度4)の地震も起きた。
>>172>176
5/13
震度3以上の地震頻発 震度6を観測した戦時中の鳥取地震の余震が今も…いざという時に備えを(鳥取県)
外部リンク:www.fnn.jp
4月から5月にかけて、全国で震度3以上の地震が頻繁に発生しています。今月3日には、鳥取市などで最大震度3を観測する地震がありました。余震の可能性や今後の備えについて専門家に聞きました。 4月から5月にかけて全国で地震が頻発。震度3以上を観測した地震は26回にのぼります。5月3日には、鳥取市と三朝町の境界付近を震源とする地震が発生、マグニチュードは4.3、鳥取市、倉吉市、湯梨浜町で震度3を観測しました。県内を震源とする地震で震度3以上を観測したのは、鳥取県中部地震の翌年、2017年7月以来です。
鳥取大学・香川教授: 「昭和18年の鳥取地震を起こした鹿野ー吉岡断層。その延長線上で今回発生していて。余震も起こっている」 鳥取地震は戦時中の1943年9月10日に発生、マグニチュードは7.2、鳥取市で震度6を観測しました。死者1083人、家屋の全壊約7500棟など大きな被害が出ました。今回の震源は、鳥取地震を引き起こした断層の西側の延長線上にあたると分析。そのうえで、今後の動向については…。 鳥取大学・香川教授: 「鳥取地震の断層を調べたところ、4600年から9200年くらいの発生間隔。 マグニチュード7級がすぐに想定される場所ではない」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s