[過去ログ] 【地震】大地震発生が最も心配されている糸魚川―静岡構造線、1260年も息をひそめる活断層 [すらいむ★] (78レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2022/06/07(火)22:51 ID:2jF2lSkf(2/6) AAS
>36
新潟焼山
外部リンク:ja.wikipedia.org
南海地震
外部リンク[A7]:ja.wikipedia.org

・887年(仁和3年) - 記録に残されている最古の噴火[7]。
・887年8月22日(8月26日)(仁和3年7月30日) 仁和地震 - M 8.0 - 8.5、五畿七道諸国、京都・摂津を中心に死者多数。津波あり。
 地質調査によれば、東海・東南海地震震源域におけるほぼ同時期の地震痕跡が発見される。

・1361年(康安元年) - 山頂部に溶岩ドームが形成され[15]、大谷火砕流堆積物?の地層が形成された[16]。火山爆発指数:VEI3
・1361年7月26日(8月3日)(南朝:正平16年6月24日、北朝:康安元年6月24日) 正平地震(康安地震) - M 8 1?4 - 8.5、死者多数。

・1773年(安永2年) - マグマが噴出したと推定される最新の噴火で[15]、北側に火砕流が発生し大谷火砕流堆積物?の地層が
 形成された[16][17]。火山爆発指数:VEI3
・1707年10月28日(宝永4年10月4日) 宝永地震(東海・東南海・南海地震とされていた) - M 8.6、五畿七道諸国、東海地方から
 九州東部の広い範囲が激震域となる。この地震の49日後に富士山が噴火し宝永山(火口)ができる(宝永大噴火)。

・1852年(嘉永5年)11月1日夜 - 1854年(安政元年)- この期間の噴火では大量の硫黄を噴出させた[17]。
・1854年12月24日(嘉永7年11月5日) 安政南海地震 - M 8.4、死者千 - 3千人。紀伊・土佐などで津波により大きな被害
 (串本で最大波高 11 m)。大坂湾に注ぐいくつかの川が逆流。道後温泉の湧出が106日間止まる。
 時間差でこの32時間前に安政東海地震(東南海地震含む)が発生している。

・1949年(昭和24年)2月5日 - 爆発音を出して噴火し北関東に降灰した[17]。2月8日 - 爆発音を出して噴火した[17]。9月13日 - 噴火[17]。
・1946年(昭和21年)12月21日 昭和南海地震 - この地震の2年前、1944年(昭和19年)12月7日には昭和東南海地震が発生している。
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s