[過去ログ] 【地震】東日本大震災で海底に生じた断層崖を世界で初めて発見 高さは7~8階建のビルに相当 新潟大など [すらいむ★] (27レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: すらいむ ★ 2023/12/26(火)22:14 ID:4+dAvFpE(1) AAS
東日本大震災で海底に生じた断層崖を世界で初めて発見 高さは7~8階建のビルに相当 新潟大など研究チーム

 東日本大震災を引き起こした地震活動が原因でできた海底の断層による崖を、新潟大学などの研究チームが世界で初めて発見したと発表しました。

 新潟大学の植田勇人准教授らの研究チームが潜水艇による調査で発見したのは、東日本大震災の地震活動が原因で海底が隆起してできた崖です。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

TBS NEWS DIG Powered by JNN 12/26(火) 19:00
外部リンク:news.yahoo.co.jp
8: 2023/12/26(火)23:47 ID:w7Xd3cwu(1) AAS
これは朗報、亀裂が入ったことにより海底地震が起きても亀裂が更に裂けて
断層が跳ね返り津波の心配はない、インドネシアがこれだったな。
9: 2023/12/26(火)23:48 ID:5B97ZwUH(1) AAS
これ鬼滅で例えるたらどんな感じ?
10
(2): 2023/12/27(水)00:14 ID:OXg8ot9V(1) AAS
人工地震説は無くなりそうだな
データ見ると波形も通常通りらしい
11: 2023/12/27(水)00:16 ID:AX5nFRQw(1) AAS
>>10
そんなもん最初から否定されてる。人間が関わって出来るようなエネルギーじゃない。
12: 2023/12/27(水)01:20 ID:MsIpj4HU(1) AAS
>>10
狂った陰謀論者に理屈が通用するとでも?
13: 2023/12/27(水)04:04 ID:s55ZonPc(1) AAS
なんとか小出しにできんもんかな
14: 2023/12/27(水)08:08 ID:PwU7XFkJ(1) AAS
崩落していまは約半分になってるけど、60mほど持ち上がったとかやばい
15: 2023/12/27(水)08:32 ID:6pnqzc/M(1) AAS
跳ね返るのはいつなんだよ?
はやくしろ!w
16: 2023/12/27(水)09:00 ID:Grb47+bS(1) AAS
一説には本来地殻の潤滑油として原油が存在していたがアラブの王様が抜き取ってしまったので滑りが悪くなり地殻が崩壊大地震が起こる
by飛鳥のギブハブ
17: 2023/12/27(水)09:01 ID:WcxEkDbA(1) AAS
地上に出来てたら、一大観光地だったな
18: 2023/12/27(水)11:12 ID:c3vQGRKC(1) AAS
日本の領海内なんで他の国は発表できなかっただけじゃね?
19: 2023/12/27(水)15:06 ID:dgnwh0bg(1) AAS
凄えな、断層が隆起する瞬間を見てみたい
20: 2023/12/27(水)16:00 ID:49Ee595A(1) AAS
透明度20mもないから、その瞬間に立ち会えても断層発生の全体像は見えないよ
陸上の断層帯で待てw
21
(1): 2023/12/27(水)16:53 ID:eJfmOHlK(1) AAS
亀裂が好きです
50歳 独身
22: 2023/12/27(水)19:04 ID:8l3BJ2l7(1) AAS
プレート直下でプレートに近い位置となると海底なわけで、陸地だとその上に大量の堆積物積もってるからここまで大きな断層難しそう
23: 2023/12/27(水)19:35 ID:RNQVs29w(1) AAS
タモ 「この断層崖はでかいねえ。」
24: 2023/12/27(水)23:21 ID:ziavMdOq(1) AAS
>>21
それシリコン製ですよ
25
(2): 2023/12/28(木)10:11 ID:bCa61eaM(1) AAS
地上で60mの断層だと凄そうに見えるが
海底で60mだと大したこと無さそうにもみえる
26: 2023/12/30(土)07:39 ID:F8VbkOK3(1) AAS
>>25
その上にどれくらい海水が載ってるか考えると、海底の方が凄いと思うんだが
地上で起こってその瞬間の動画でもあれば、見た目のインパクトは強烈だろうけど
27: 2023/12/31(日)21:56 ID:Ac2ICi18(1) AAS
>>25
>この崖は、地震活動で動いた海底の地盤が急激におよそ60メートル持ち上げられ

史上最大の1960年チリ地震の最大すべり量が40m、
2004年のスマトラ島沖地震の最大すべり量が25m、とされている。

東北地方太平洋沖地震は、断層長が、三陸沖〜茨城県沖までの400kmと、他の超巨大地震に比べると短めだったけど、
Mw9クラスとなったのは、この特大のすべり量のせいだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*