[過去ログ]
【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★] (133レス)
【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1704112620/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
55: 名無しのひみつ [sage] 2024/01/07(日) 02:38:41.09 ID:VP/wV7ty 【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★] https: //egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1704112620/ 1/2 【震源域150km】桁違いの断層破壊か 専門家「日本海側で最大級」… [BFU★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704198801/ https://www.asahi.com/sp/articles/ASS126K46S12ULBH005.html https: //www.asahicom.jp/imgopt/img/c1e944dbdf/comm/AS20240102002222.jpg 能登半島地震のメカニズム 近年の群発地震の40倍のエネルギー ★2 [蚤の市★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704200375/ “阪神・淡路大震災引き起こした地震に匹敵する強さ” 専門家 [香味焙煎★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704133333/ 【能登地震】「地殻変動で輪島が1.3m西に移動」 国土地理院が解析結果を公開 [香味焙煎★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704126334/ 【能登半島地震】奥能登の西から東まで…普通の活断層に比べ地震の継続時間が長い 研究者が語る [ぐれ★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704151760/ 1/5 能登半島地震 数千年間隔で発生の大地震か https: //www.sankei.com/article/20240105-TZ5FLLUZLBNYBNSLPMMMARPHXE/ 1日に発生したマグニチュード(M)7・6の能登半島地震と同等の規模の大地震が、能登半島北部では数千年間隔で繰り返し発生していた可能性があることが、産業技術総合研究所の分析で分かった。約1万年前から現在までに、地殻変動で3回隆起していた能登半島北部の日本海沿岸が、今回も同様に隆起していたことから判明した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1704112620/55
70: 名無しのひみつ [sage] 2024/01/08(月) 02:29:35.56 ID:FLrn4WO0 >62 >59 1/7 津波、1分で沿岸到達 陸と海またぐ断層が影響 日本海特有の備え不可欠 https: //www.nikkei.com/article/DGKKZO77490270X00C24A1EA2000/ https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRKZ6c8Mq5yuzHe8pmaRdyF1HMTWSp3ksazNQ&usqp=CAU.jpg >49>>62 1/6 【能登地震】沿岸部の海底85kmが隆起して露出、海岸が最大200m海側にせり出す…国土地理院が解析 [すらいむ★] https: //egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1704549328/ https: //www.yomiuri.co.jp/science/20240106-OYT1T50195/ https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240107-OYT1I50017-1.jpg 【能登地震】海底が隆起? 防波堤の外まで陸になり、海ははるか先に… [おっさん友の会★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704524417/ >>55 能登半島地震、数千年間隔で発生の大地震か [ばーど★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704551810/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1704112620/70
73: 名無しのひみつ [sage] 2024/01/08(月) 23:43:52.79 ID:SYwLmNZ4 >46>55 1/5 阪神大震災と似た揺れか 専門家「建物倒壊に注意」 能登半島地震 https://sp.m.jiji.com/article/show/3135463 >>53>68 1/7 【能登半島地震】損害は9300億円、住宅被害が3分の2…米リスク分析会社が試算 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704603676/ >47 新潟県、石川県能登半島の陰に隠れてこっそりと地震で凄い被災を受けていたと判明!誰か助けて😭 [902666507] https: //greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704630874/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1704112620/73
85: 名無しのひみつ [sage] 2024/01/12(金) 08:11:20.55 ID:LfAeqf5x >>76>>83 1/10 「すべてが南海トラフ巨大地震が起きる準備」さらに東日本大震災の後遺症も…能登半島は2つが重なる場所 富山大名誉教授 ★3 [ばーど★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704892758/ 1/11 【防災】専門家が警鐘! 「能登半島地震」で地殻活発化!? 南海トラフ地震を誘発か https: //phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1704981585/1-2 >26>>55 >>82 1/9 20:07 【能登半島地震】震度1以上は1200回超、 https: //www.chunichi.co.jp/article/834920 https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/9/9/0/f9904827cca764a19dc7f15c127ae1cf_2.jpg https: //static.chunichi.co.jp/image/article/size1/f/9/9/0/f9904827cca764a19dc7f15c127ae1cf_1.jpg 西村教授によると、能登半島沖には大小さまざまな断層が複雑に密集しており、そのうちの一つが動くと他の断層も連動して動く。「本震で別の小さな断層が割れてそれが連鎖し、余震が長く続いていると考えられる。周囲のそれなりに大きな断層も動いているので、余震の規模も大きくなっているのでは」と話す。 >55 1/10 【能登地震】活断層が連動で大規模化、3000~4000年に1回の規模…東北大教授 [ばーど★] https: //asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704844008/ 一方、国土交通省の有識者会議が2014年にまとめた報告書では、活断層が連動してずれ動けば、今回と同じ規模の地震が起きると予想していた。 1/10 1000年に一度のはずなのに…“予想外”だった活断層のズレ 今後への影響は?【能登半島地震】 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/934974?display=1 https: //newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/750w/img_f5f2ead913bb10943fbefcce00910298293236.jpg 木村記者: 未知の断層というわけではなく、県も、津波被害の想定などで考慮していた断層です。ただ、活断層には、ずれ動く周期があって、この活断層は1000年から2000年に一度しか動かないとされていました。 実はこの断層、江戸時代、1729年に「享保能登地震」という、マグニチュード6の地震を引き起こしています。その地震から、まだ300年ほどしか経っていません。地球の長い歴史の中で、これほど短期間で断層全体が動くというのは予想されていませんでした。 ... 木村記者: この150キロの活断層は、今回マグニチュード7.6の地震が起きたことでエネルギーを使い果たし、同じ規模の地震が起こる可能性は低くなっています。 一方で、注意したいのは断層の両端の部分です。日本海側で、今回の地震に似ているのが秋田県などに津波で壊滅的な被害をもたらした1983年の日本海中部地震です。このときは、本震の約1か月後に、断層の北端でマグニチュード7.1の最大余震が起きました。 京都大学防災研究所 西村卓也教授によりますと「断層の両端では、地震の可能性が高まる。能登では群発地震が続き、今後もマグニチュード5~6に注意」と言います。 https: //newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/1360mw/img_cf51eff5791e6eb54f6458923d658a16347962.jpg 現に9日の夕方には、佐渡付近でマグニチュード6.0の地震で、最大震度5弱を観測していますが、この地震もこの断層の端の辺りで起きたと考えられます。 そして能登地方では、これまでの群発地震活動はしばらく続く可能性があります。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1704112620/85
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s