[過去ログ] 【石川・能登に津波警報】「日本海で発生する地震としては最大級」京都大学・西村卓也教授が解説 2024/01/01 [朝一から閉店までφ★] (133レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59
(4): 01/07(日)02:44 ID:VP/wV7ty(17/22) AAS
【特集】日本海中部地震40年 専門家“大津波伴うような地震おそれも” 2023/05/26 [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:editorialplus
2chスレ:pinkplus
70
(4): 01/08(月)02:29 ID:FLrn4WO0(5/5) AAS
>62 >59
1/7
津波、1分で沿岸到達 陸と海またぐ断層が影響
日本海特有の備え不可欠
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO77490270X00C24A1EA2000/
画像リンク[jpg]:encrypted-tbn0.gstatic.com

>49>>62
1/6
【能登地震】沿岸部の海底85kmが隆起して露出、海岸が最大200m海側にせり出す…国土地理院が解析 [すらいむ★]
省12
97
(5): 01/16(火)20:59 ID:OcQhQXO5(3/3) AAS
>>59>>70
1/15
【解説】能登半島地震 海底断層との関連は?「F43」の存在
https:
//news.ntv.co.jp/category/society/b45a9bf5535c4a83928aef7db1d058af
■“津波をひきおこす”海底断層 能登半島周辺にも多数

... 北海道から長崎県にかけての日本海沿岸にある、およそ60の活断層のうち、能登半島に沿うような形で「F43」という海底断層があります。

■海底断層「F43」
画像リンク[jpg]:news.ntv.co.jp
産業技術総合研究所の調査によりますと、今回発生している多くの地震が「F43断層」が位置する場所とほぼ同じ場所でおきていることが分かります。
省21
109
(1): 01/23(火)01:52 ID:zCrbOImJ(1) AAS
>>84>97 >>59
富山の津波、海底地滑りか 東北大教授ら解析
外部リンク:www.nikkei.com
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRuy1s4FK85MT-DnZLN4vKGhBNd_VzoxBN3xg&usqp=CAU.jpg

2023/05/23
日本海、地滑りで大津波 北海道沖など、海底の痕跡で判明
https:
//nordot.app/1033548828658861007
https:
省8
126: 02/27(火)18:15 ID:NBy+DVaq(1) AAS
>125 >>59
2/19
北陸地方で再び震度7クラスの大地震が発生する!? 2月下旬から4月が要注意
外部リンク:weekly-jitsuwa.jp
気掛かりなのは、このライターが指摘する地震の発生時期だが、これまでの事例からすると最初の揺れから2~3カ月先になることが多いらしい。

つまり、北陸地方は2月下旬~4月の間に今一度大地震を経験する可能性が高まっているのだ。 ...

その代表例が、1983年に秋田県沖を震源に起きた日本海中部地震(M7.7)だ。この地震では、北海道から九州沿岸にかけて津波が観測されたが、震源に近い秋田県では最大14メートルもの津波が押し寄せ、浜に逃げた約100人が命を落としたという。

また、この地震から10年後の93年には、北海道南西沖地震(M7.8)が発生。同地震も日本海中部地震と同じく、ユーラシアと北米プレートの境界部を震源としたものだったが、地震や津波による死者・行方不明者が230人に上り、震源地に近い北海道奥尻島では198人が犠牲になったのである。 ...

東京大学地震研究所などの調査では、この「海陸断層」は分かっているだけで30あまり存在するといわれているが、島村氏によれば中でも恐ろしいのが「日本海東縁変動帯」だ。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.994s*