[過去ログ] 【ネット】「X」利用者が続々と「ブルースカイ」へ移動 仕組みは? オーナーは? [すらいむ★] (68レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2024/11/17(日)14:26 ID:9gBUFRNC(3/3) AAS
>>28
あ、要は規約では学習許可されるのは「自社AI」だから画像生成に食わせる許可は発生しない、と言うことね
30: 2024/11/17(日)14:52 ID:dD0P1tYj(1) AAS
>>6
ディスクトップパソコン
携帯でディザリング
インターネットブロバイダー
…
31(1): 2024/11/17(日)15:06 ID:zQpt3L9G(1) AAS
とりあえず登録したけど全然情報少ないね〜
32: 2024/11/17(日)15:17 ID:EG1CN1YK(1) AAS
ヤングマンの収録されていたアルバムではブルースカイブルーが好き
33(1): 2024/11/17(日)15:32 ID:/nlZ0Iog(1/2) AAS
外部リンク:www.afpbb.com
Xとの蜜月の終わり 「偽情報」拡散で報道機関が離脱
2024年11月16日 15:23 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ]
34: 2024/11/17(日)15:35 ID:/nlZ0Iog(2/2) AAS
>>33
■読者の減少は限定的?
一方で、「Xは他のプラットフォームと比べてニュースサイトへのトラフィックが少ない」ため、
そうした読者の減少は限定的だろうと話した。
米公共ラジオNPRがツイッターを離脱した半年後の2023年10月、ニーマン・ジャーナリズム財団は
報告書で、離脱によるトラフィックへの影響は「無視できる」レベルだと指摘した。
X離れの恩恵を受けているプラットフォームの一つはおそらく、
Xと同じ機能を多く提供している分散型SNS「ブルースカイ」だろう。
省2
35: 2024/11/17(日)15:54 ID:KzSucVdw(1) AAS
ブルーオーシャン(無利益)にしろよw
36(1): 2024/11/17(日)15:58 ID:oNR4Ql11(1) AAS
青空よ心を伝えてよ
悲しみはあまりにも大きい
青空よ遠い人などに伝えて さよならと
37: 2024/11/17(日)17:05 ID:MFNXRrSO(1) AAS
ニュースメディアが特にNHKがブルースカイにも投稿しないと読者は増えないのは確か
38: 2024/11/17(日)17:57 ID:sruAoZBF(1) AAS
Xはペケです
39: 2024/11/17(日)18:06 ID:S/IkUpnG(1) AAS
>>19
ドーシーはもうブルースカイからも離れてる
40: 2024/11/17(日)19:45 ID:zmO9ilns(1) AAS
一億人を超えたら乗り換えユーザーも指数関数的に増えてX超えも狙える
41: 2024/11/17(日)20:13 ID:vTWiWaIg(1) AAS
パヨがいなくなってスッキリしたXから普通の人が移るとは思えんがな
42: 2024/11/17(日)20:28 ID:gkLSkvD0(1) AAS
>>36
ヒデキ感激!
43: 2024/11/18(月)02:39 ID:qNL8JlmE(1) AAS
利益相反でマスクがXを手放すのが最善手
44: 2024/11/18(月)08:15 ID:2xXtOyVQ(1) AAS
移動してるのは事実やろうが、針小棒大のフェイク臭い話
45(1): 2024/11/18(月)13:41 ID:OFfZkwbs(1) AAS
ブルースカイ明言でクリエイターの大移動始まるかな
46: 2024/11/18(月)15:27 ID:zWyW2Wvr(1) AAS
>>45
そして女子中高生の水着絵でBANされて戻って来るんですね
あそこ18歳未満と判断されたら肌色大家はセンシティブ設定しててもアウトだって聞いたし
47: 2024/11/18(月)18:11 ID:kfKpzsKV(1) AAS
>>31
少ないね
過疎ってる感じ
48(1): 2024/11/18(月)21:22 ID:MR3e8S6y(1) AAS
AI「なぜ日本は内製しないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*