【ナゾロジー】光が光を遮り「光の影」を作ることに成功!影を再定義する研究結果 [すらいむ★] (62レス)
【ナゾロジー】光が光を遮り「光の影」を作ることに成功!影を再定義する研究結果 [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: すらいむ ★ [] 2024/11/18(月) 22:48:20.39 ID:TFnw0mqV 光が光を遮り「光の影」を作ることに成功!影を再定義する研究結果 光の影を踏んでみたくはありませんか? カナダのオタワ大学(uOttawa)で行われた研究により、適切な条件ではレーザー光線が光を遮り「光の影」を落とせることが示されました。 レーザーによって作られた影のコントラストは最大で22%であり、これは晴れた日の木の陰のコントラストの値に匹敵します。 研究者たちは「この実験は影とは何かという私たちの理解を再定義するもので、適切な条件下ではレーザービームは影を落とすことができる」と述べています。 研究内容の詳細は『Optica』にて「レーザー光線の影(Shadow of a laser beam)」とのタイトルで公開されています。 (以下略、続きはソースでご確認ください) ナゾロジー 2024.11.18 https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/165997 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/1
2: 名無しのひみつ [sage] 2024/11/18(月) 22:53:14.04 ID:bClSA28C 干渉じゃなく遮るんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/2
3: 名無しのひみつ [age] 2024/11/18(月) 22:53:58.19 ID:1woLtzdH >光の影 ロマンチックやわ 宗教的でさえある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/3
4: 名無しのひみつ [sage] 2024/11/18(月) 23:07:16.86 ID:57XWAOQ1 この原理を応用してより出力の高いレーザー発振器を作れないものか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/4
5: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 01:03:43.80 ID:QLfMPXqj 波長を合わせれば干渉するのかな スタートレックに出てくる防御シールドみたいな技術だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/5
6: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 01:17:48.62 ID:bj2pWoBZ 結局は特定の周波数に対して励起する物質であればって事か なんか実用性有りそうな無さそうな研究結果だな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/6
7: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 05:12:10.75 ID:MsuYeM54 なるほど ハゲ頭に光の影さえ与えれば…(゚A゚;)ゴクリ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/7
8: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 05:42:38.65 ID:ldJDJNmo 影を作ってるんじゃなく、光が光を曲げてるんで結果的に明暗が出来てるだけじゃね? レンズとかで起こる屈折と同じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/8
9: 名無しのひみつ [sage] 2024/11/19(火) 05:52:42.20 ID:JI9dhNlb 適切な光学素材に ある波長の光を照射することで、照射部分が別のある波長を吸収する状態にできる 機序としては電子の励起反応に依存する 光学素材の特性を外部光によって制御する技術、って解釈でもいいのかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/9
10: 名無しのひみつ [sage] 2024/11/19(火) 06:01:11.29 ID:GtxBqc6y 普通じゃね?原子の内部エネルギー準位の説明実験してるだけのような… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/10
11: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 06:12:19.32 ID:6NY8OrbX 光のハゲもできるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/11
12: 名無しのひみつ [sage] 2024/11/19(火) 06:14:27.68 ID:NdNeQ/v5 周囲より暗く見える光はあくまで暗く見える光であって、光には違いないから決して影とは呼べないな 太陽光のもとで豆電球は暗くて見えないから影だ、とはならないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/12
13: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 06:49:17.80 ID:O/3BBi3o 地上化からレーザー委夜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/13
14: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 06:51:36.43 ID:O/3BBi3o >>13 空中ディスプレイでUFOを映し出している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/14
15: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 06:52:28.30 ID:O/3BBi3o 幽霊なども可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/15
16: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 06:54:03.61 ID:O/3BBi3o 統合失調症の電波攻撃 Ⓚの方法解明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/16
17: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 06:57:57.13 ID:YV8l99uO >>16 鉄筋を貫通した後の電波を調べて さらに正確に攻撃 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/17
18: 名無しのひみつ [] 2024/11/19(火) 06:59:35.71 ID:YV8l99uO ボイス・トォ・スカル https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB >>音声を記憶させたパルス波形のマイクロ波を特定対象者(ターゲット)に照射 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1731937700/18
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.335s*