[過去ログ] 【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part5【K7】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 04/02/09 21:57 AAS
印度厨ってなんなのん?
963(1): 739 04/02/09 22:00 AAS
>>909
無効で不都合なしでつ。
詳しくは
外部リンク[htm]:www.salutation.org
のとおりでつ。
964: 04/02/09 22:44 AAS
最近ほんとにFW落ちがひどくて困ってたんだが、先程、不意にHDの
デフラグチェック見たらProgram File内のK7:FWのlogファイルが
数十Mサイズで断片化してました。もしかして、原因ってこれ?
あんまし詳しくないけどこれ何とかしたら落ちなくなるのかな?
965: 04/02/10 01:02 AAS
>>963
> 無効で不都合なしでつ。
> 詳しくは
おお、九郎左さん、サンキュ。
...詳しすぎておいらには理解不能でしたが(^^)
なんとなく安心できました。
落ちなくなったら、こいつもなかなかよいもんです。
みなさんも頑張ってくださいね。
966(2): 04/02/10 11:40 AAS
印度は別に眼中にないからいいけど、いい加減、Part6のスレ一つに
してくんない?このまま、どちらも譲らないなら喧嘩両成敗で
両方ともつぶして新たに立てるか?
でも、それなら双方が消えてからじゃないとますます混乱するし・・・。
兎に角、仲裁する人必要だよ。
967(2): 04/02/10 13:13 AAS
>>966
2chスレ:sec
こっちに全員で移動しましょう
それで丸くおさまります
950以前にたったスレは荒らしが立てたので放置で
968(1): 04/02/10 20:50 AAS
現在の状況を察するに>967のスレ(950以降に立てたやつ)が消えそうな
悪寒。(←久しぶりに使ったよ、悪寒)
先程立った訳の分からんレス数4のスレは論外だからスルーしとくが、
どうやら>900前後に立てられたスレが生き残るのはまず間違いないだろう。
今のところレスの伸びも順調だからな。
恐らく何人かの香具師は納得遺憾だろうが仕方ねぇよ。ここは折れるしかない。
これ以上やったって、印度スレが一方的に伸びてしまう。漏れとしても
いい加減決着つけて欲しかったからこのまま生き延びそうな方に行く。
じゃ、いろいろモメたが楽しかったよ。さらば・・・
969(1): 04/02/10 21:54 AAS
そもそも、お前らスレの進行速度を考慮して新スレ立てろよ。
新スレ立てんのが早すぎっからこういう事態になるんだ。
こういうスレは焦って立てなくても、1000間際か、1000になり切ってから立てても遅くねぇんだよ。
970(1): 04/02/10 22:01 AAS
言ってることは尤もだが、今回の場合は印度厨のせいでは?
印度スレに統合なんて最悪の事態な訳で
それよりも、ソースネクストが印度の会社と契約するから(ry
971(1): 04/02/10 22:14 AAS
>>970
激しく同意。
今回は印度厨がいらんことして>>900で
ここの次スレとして印度スレを立てたから、
>>910でここの次スレを立てたのは賢明な判断だったと思う。
その後に>>951で>>910と同名のスレを立てたのは
印度厨の嫌がらせ。
タイトルがまともで、その中で最初に立って、レスが付いて順調に伸びている
>>910の
【ソースネクスト】ウイルスセキュリティ2004 Part6【K7】
省6
972(5): 04/02/10 22:20 AAS
ようやく、次スレ定着しそうだな。これでPart5も残すは1000取りだけ
となったか・・・。
んで、関係ないが、今日も再起動なしうpあったんだが、最近この
タイプのうp増えた気が・・・。これって、現存する不具合にはもう
対処しません、って宣言に聞こえるのは漏れだけ?
973(2): 04/02/10 22:31 AAS
>>972
(もう自分はこのソフトを使ってないが)
それってプログラムのアップデート?
定義ファイルのアップデート?
もし前者なら、再起動なしでアップデートできるように改良されたって事なのでは。
974: 04/02/10 22:38 AAS
>972,973
この問題についてはうpのバージョン履歴一覧を
表示しなきゃわからんぞ。というわけで、どなたかよろしく
975: 04/02/10 23:22 AAS
>>972
ん? アップデートは今日はなかったぞ。
ウィルス定義ファイルは9日が最新なんじゃないのか?
976: 972 04/02/10 23:44 AAS
スマソ、定義は9日になってる。
漏れ、自動うpにしてないから今日だったと思われる。
んで、今回のうpはウィルス定義ファイルだけだったのか?
>973さんのいう、プログラムのうpって、大抵再起動の必要が
あるんじゃないの?(違ってたらこれまたスマソ)
977(1): 04/02/11 00:02 AAS
>972
> 残すは1000取りだけとなったか・・・。
1000取りだけったって距離がありすぎだろ。
次スレ立てが早すぎんだよ!
978(1): 04/02/11 01:17 AAS
>Q. 【ウイルスセキュリティ2004】ノークリック、自動クローズとは何ですか?
>A. 例えば、ウイルスを検知した際、従来の多くの製品は「ウイルスを発見しました。どう
>しますか」という警告をして、ユーザーが判断して処置が必要でしたが、「ウイルス
>セキュリティ」は、自動駆除してから「駆除しましておきましたので、ご安心ください
>」と報告メッセージを表示します。しかもそのメッセージ画面すら、数秒間表示した後
>、自動で閉じます。
>お客様に判断を仰ぐ必要のないメッセージは表示した後、自動で閉じますので、お客様
>の手をわずらわせません。
駆除しましておきましたので
しましておきましたって何?
979: 04/02/11 01:22 AAS
>>978
偉そうだな
980(1): 04/02/11 01:58 AAS
>>977
>>971
少し上のレスくらい読め。
981: 04/02/11 02:04 AAS
「印度」スレ、マジでいらねぇ。
あれには書き込むなよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s