[過去ログ] No.A061-8 【hotmax80.com】広告対策 (848レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
804: 2009/01/01(木)00:11 ID:YJB19W+N0(1/3) AAS
559 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:08/12/29(月) 11:12 ID:gXv7W60M
>>557
第三条の2の二に該当する
>アクセス制御機能を有する特定電子計算機に
アクセスの制限された2ちゃんねるサーバーに
>電気通信回線を通じて
Hotmaxがウォードライブの際に使う携帯PCやただ乗り無線LANを通じて
>当該アクセス制御機能による特定利用の制限を免れることが
>できる情報(識別符号であるものを除く。)、又は指令を入力して
2ちゃんアクセス制限を免れる情報、又は指令を無線LANに入力して
省4
805: 2009/01/01(木)00:12 ID:YJB19W+N0(2/3) AAS
539 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:08/12/29(月) 01:48 ID:tDFhjl/6
不正アクセス禁止法
本来制限されている機能を利用可能な状態にする行為

過去にHotmaxは大量の迷惑投稿により、自分の回線(softbank)を
2ちゃんねるに『制限された』
そこでHotmaxはウォードライブで『故意に』多数の暗号化してない無線LANに
アクセスし、それによって『2ちゃんねるのアクセス制御機能を突破し』、更なる
迷惑投稿を行った上、静岡全体が2ちゃんねるに書き込めなくなるという間接的
被害をも生じさせた
要は本来自分の回線でやるべきことを、2ちゃんねる側に『規制された』から、
省6
807: 2009/01/01(木)00:14 ID:YJB19W+N0(3/3) AAS
572 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:08/12/30(火) 09:34 ID:omg888hs
第三条2の一に出てくる
「アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して」
これが、アクセス制限に係る他人のパスワードを入力して、に当たると思う。
第三条2の二には
「特定利用の制限を免れることができる情報(識別符号であるものを除く。)」
わざわざ(識別符号であるものを除く。)と書かれてる。
識別符号がIDやパスワードのことを指してるいるのかどうかは、
第四条を見れば分かると思う。
第四条
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s