[過去ログ]
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★582【v5】 (1002レス)
【規制議論板】質問でも雑談でもOKのスレッド★582【v5】 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1661342890/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
376: 名無しの報告 (ワッチョイW 9f62-qU5Y) [] 2022/09/18(日) 16:52:30.91 ID:TyQ4M6dR0 >>374 あーその気持ち分かる。荒らしを訴訟出来るならそのくらいの費用自腹でやってもいいのでプロバイダに氏名住所開示させたい。削除整理板の依頼スレだと荒らしのIP分かるから、そこからプロバイダを洗えるのかな? http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1661342890/376
378: 名無しの報告 (ワッチョイW 9f62-qU5Y) [] 2022/09/18(日) 17:03:34.82 ID:TyQ4M6dR0 >>377 電話の窓口があるところなら電凸するんだけどね、今は少ないのかな。あと、クレームを出すにしても、弁護士を通さないと受け付けてもらえないのかな。そこのあたりが分からん。弁護士通すとすぐ開示してくれそうな印象。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1661342890/378
380: 名無しの報告 (ワッチョイW 9f62-qU5Y) [] 2022/09/18(日) 17:25:27.96 ID:TyQ4M6dR0 >>379 費用はポケットマネーで対応するからいいのですけどね。 いかにして荒らしの親さん巻き込んでの内容証明郵便を送りつけるか、その情報を得るために何の名目でプロバイダ責任を問うかが頭の捻りどころかな。 --- 送信防止措置 送信防止措置とは、投稿された内容を削除するという措置のことをいいます。どのような流れで削除するのか図にまとめたのでご覧ください。 送信防止措置削除の申立があったからといって、すぐに削除してしまうと、表現の自由に違反してしまう可能性があります。1度配信者に削除請求の旨を伝え、7日間以内に反論がない場合に削除が行われます。 削除の申立と同時に、名誉棄損や誹謗中傷等の投稿があったページを証拠として、コピーやスクリーンショットなどで保全することが重要です。 --- http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1661342890/380
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s