[過去ログ] 国民民主党5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 2022/12/25(日)22:47 ID:FWmJ+wYN(2/4) AAS
鈴木ゆうま当確だな
625: 2022/12/25(日)22:53 ID:4QRUILUY(3/5) AAS
勝ったな
626: 2022/12/25(日)23:08 ID:0FogwFCa(3/4) AAS
おめでとうございます!!!!
627: 2022/12/25(日)23:08 ID:4QRUILUY(4/5) AAS
福津市はトップ当選らしい
628: 2022/12/25(日)23:17 ID:4QRUILUY(5/5) AAS
地方選挙4連勝、若いって地方選挙で強いな
若い候補者用意できるのもこの党の強みよね
629: 2022/12/25(日)23:18 ID:ATE+pVUG(1) AAS
かがわな情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【#国民民主党 今年最後の地方選挙】
〈#西東京市議選〉
#鈴木ゆうま (新・公認〉
→現在得票4位で当選確実。
〈#福津市議選〉
#中村けいすけ (新・推薦・党籍有)
→トップ当選
八千代市議選に続き、クリスマス選挙は全勝!
1月には、かすみがうら市議選、田原市議選、焼津市議選があります!
630: 2022/12/25(日)23:27 ID:0FogwFCa(4/4) AAS
すごいぞぉ!!!!
631: 2022/12/25(日)23:43 ID:FWmJ+wYN(3/4) AAS
よきことかな
632: 2022/12/25(日)23:43 ID:FWmJ+wYN(4/4) AAS
よきことかな
633: 2022/12/26(月)00:57 ID:84Ype7mk(1) AAS
最終結果
福津市議会議員選挙
外部リンク:seijiyama.jp
定数 / 候補者数 18 / 22 有権者数 54,154人 投票率 37.02% 前回投票率 51.61%
西東京市議会議員選挙
外部リンク[html]:www.city.nishitokyo.lg.jp
定数 / 候補者数 28 / 40 有権者数 169,253人 投票率 38.66% 前回投票率 36.84%
634: 2022/12/26(月)02:04 ID:MczW2qxz(1) AAS
この調子で福岡全員当選をお祈りしております
福岡はそこそこの大都市なので競争が激しく埋もれてしまうのか中々閲覧数が伸びないのが歯がゆいが地方選なら十分戦えるよね
あと東久留米でも活動している方がいらっしゃるうようで
香川の代表と撮った沼田さんの写真は素晴らしい笑顔
金藤さんはいずれ受かると思っているのであまり心配はしていない
他の候補含めて組織票玉木で全員当選頑張って
635: 2022/12/26(月)02:30 ID:yB1oEyL8(1) AAS
うちの地域は候補者立てるかどうかまだ分からない
これまで行使できた投票権は国政比例のみ
まぁ変な候補じゃ困るししっかり選んでいるようだしいい人出て来るまで待つ
その時は10票くらい入れてやろうと思ってる
636: 2022/12/26(月)03:11 ID:hCifuCsS(1) AAS
>>619
前からずっと気になってたんだけど
さとう由美さんは選挙のポスター写真を変更された方がいいような気がするんだが…
637: 2022/12/27(火)00:27 ID:3SZijscO(1) AAS
年末年始の“シフト強要”急増?大学生悲鳴「帰省できない」…要因は“新型コロナ”
news.yahoo.co.jp/articles/2d78c7500036a9377c6368546b5fe2b2f14cfc9c
普通は採用される際にシフトに入れる日数、曜日、時間帯、土日、年末年始、GWは入れますか?と確認されて採用されているはずだが?
核家族化、一人住まい、共働きが進んだ現代社会では約1/4の人々が他人が休む時間帯や曜日に働いて社会を支えている
また一斉休みに集中するよりローテーションで分散した休みの方が良い
638: 2022/12/27(火)02:46 ID:d9gH8jze(1) AAS
繁忙期に人足りないのは大昔からだし地方出身者はシフト希望に←←帰省→→と書いて提出して終わりだったけどな
帰省を止めろと強要するほど増えてんのか?
639(1): 2022/12/27(火)03:18 ID:z84ztKZa(1) AAS
クリスマス予定が無いのに休もうとする奴m9(^Д^)
客商売なら土日やGW、夏休みが通常時給なのは当たり前として
正月は時給1.25倍や1.5倍を適用すればいいのにと思うがそんな企業は少ない
640: 2022/12/27(火)05:40 ID:VIta73KU(1) AAS
2020~2021は
米国株が絶好調だったから
日本もどんどん金配れよ!!!って思ってたけど
いつかは引き締めなきゃいけないし
引き締めるとガタガタになると知って
積極財政に?が出てきた
まぁ教育国債は
将来の納税者を増やすという意味で
良いと思うけど
641: 2022/12/28(水)06:35 ID:mJAi6kub(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ダンウェイ(株)今野雅彦くりとりす創価学会公明党現役幹部折伏されるぞ!
642: 2022/12/28(水)10:49 ID:vUY61msa(1) AAS
・
・
・
思考停止していない有用記事
BEV化が進むほど中国の一人勝ちになる」EVかガソリン車か、2023年に起こる不都合な大問題
外部リンク:news.yahoo.co.jp
・
・
・
643(1): 2022/12/28(水)18:09 ID:9cLH0Q60(1) AAS
来年解散選挙ありそうな感じだね
若手は浅野、斎藤、ヘスス、丹野さんあたりはかなり期待できる
長友しんじも次の選挙は厳しいにしても、なかなか頑張ってていい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s