[過去ログ]
国民民主党5 (1002レス)
国民民主党5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1666279806/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
922: 名無しさん@3周年 [sage] 2023/01/17(火) 19:12:58.20 ID:voIeBCSY 金融政策で賃金上昇?無理でしょ それが可能ならこの10年で上がってる 物価先行で賃金上がります?物価上昇に見合う賃上げされます?理論は分かりますよ理論は、金融政策のフォローは必要 しかし内部留保過去最高を更新し続けた企業、昨今マックの値上が話題だがマックは2020年から過去最高益を更新していますが賃金上がってました? そもそも金融緩和すれば必ず物価上昇するという簡単理論から現実にはそうならなかった 雇用を守って来た? 一部ではそうかもしれません しかし全体としては非正規を増やし外国人を増やし雇用環境を悪化させて来たから賃金が上がってないのではないでしょうか? 少子化も同じ 少子化対策という看板は何度も出してるがアリバイ作り程度の動きしかせず、または全く動かず 全体としては少子化、未婚化を推進することばかりやって来たのが現状ではないでしょうか? 日本の一人当たりGDPの推移1960年〜2021年 https://graphtochart.com/img/graph/gdp-per-capita-current-jp-mychart3-2021.webp https://graphtochart.com/economy/japan-gdp-per-capita-current.php 1995年まで順調に右肩上がり、その後上下を繰り返しピークは2012年 出生数、合計特殊出生率の推移 https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-01-07.html 合計特殊出生率は2005年を境に横這いからやや上昇、結婚した人の出生率は横這い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1666279806/922
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 80 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s