[過去ログ] 国民民主党5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2022/10/22(土)07:46:29.25 ID:EM0WEsMu(4/10) AAS
Chromeのシークレットブラウジングは「まったくシークレットじゃない」とGoogle社内でも信頼されていなかった
2chスレ:newsplus
75: 2022/10/25(火)23:45:29.25 ID:vuitZ/sR(8/9) AAS
2022年10月25日 衆議院 本会議
動画リンク[YouTube]
49:00~浅野哲
3:22:10~田中健
126(1): 2022/10/29(土)21:50:19.25 ID:oS1EdOWo(4/12) AAS
>>80
Microsoft、クラウドサービスの構成ミスで約6万5,000社の機密文書が漏えい
外部リンク:news.yahoo.co.jp
クレカ情報流出…サービス導入していた「ABC-MART」ら各社が謝罪 少なくとも3000件以上報告
外部リンク:news.yahoo.co.jp
575: 2022/12/02(金)19:15:46.25 ID:AwWN57+y(1) AAS
ただ前原さんのツイート貼ってコメントしただけに見えるがね?
【速報】 円相場が一時1ドル=134円台後半
2chスレ:newsplus
723: 2023/01/06(金)07:15:29.25 ID:Tz7VNcLB(1) AAS
>>707
>>717
早速、松野長官が児童手当の恒久財源に言及
防衛費で所得増税(増税の延長恒久化、ガソリンの暫定税率詐欺と同じ手法)、法人増税、子供政策で消費増税、本丸は消費増税で15%か
賃上げや手当が出てもそれ以上に吸い上げられたら何の意味も無い
大騒ぎして労力使ってただのご苦労さん
そらなら最初から吸い上げず余計な経費や中抜きで無駄に予算が消えない方が良い
結局、問題は、可処分所得だ
増税せず政策原資を確保するには経済成長と歳出の組み直しが必要
日本の本当の国家予算規模は300兆以上
省3
775: 2023/01/11(水)06:58:05.25 ID:pfA/DiP2(2/2) AAS
「全国旅行支援」きょうから再開 割引率20%に引き下げ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
そう思う最大コメント
この旅行支援策は、2年前にGOTOをやるということで予算化されたもので、使われず残っているお金を、
「国庫に返金するなら使っちまおう」ということで始まった策だ。よって必要性は高くないものにお金を使っているということである。
真っ先に歳出改革の対象としてほしいような政策だ。
こういうお金の使い方をしておいて、防衛費や少子化対策にお金が必要だから「増税に協力を」と言われても違和感がある。
何より、人出は、こうした支援が必要ないくらい多いではないか。
938: 2023/01/20(金)02:14:25.25 ID:4bDZQhJP(1) AAS
>>936
そもそも社会保障は社会保障の枠内で出と入りを調整する話
健康保険は健康保険制度の中で、雇用保険は雇用保険制度の中で、年金は年金制度の中で
消費税は消費行為をしようとするたびにブレーキが掛かり、企業間取引においては決して預かり税などでは無く立場の弱い側が負担する欠陥税制
経済にとって最悪の税制
世界一の経済大国アメリカに消費税は無く、地方が自由に税率を決める地方の物品税のみ、0%~高くて10%程度
高齢化社会を迎えるに当たって財源をどうしていくかが先だと思うが
それだけではなく企業が社会保障費と法人税負担を逃れようとしたことがあると思うよ
企業が負担を逃れた分経済が良くなって国民の収入が増えてれば良かったが全然そんなこと無く迷走し最悪の状態で今に至る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s