[過去ログ] 国民民主党5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(4): 2022/10/25(火)00:42:44.67 ID:Jswf8/A0(7/7) AAS
>>42
【国会中継】衆院予算委 岸田首相出席で集中審議(2022年10月24日)
youtu.be/y4UP2_A1uZs
2:50:25~鈴木敦
【国会中継】参院予算委 岸田首相出席で集中審議(2022年10月24日)
youtu.be/9mi1FbePCjw
2:32:32~嘉田由紀子
105: 2022/10/27(木)23:29:03.67 ID:qLjLnP4g(7/8) AAS
>>77
カカオトーク通信障害で韓国社会がブラックアウト状態に…!「国民的SNS」の驕りが招いたヤバすぎる末路
外部リンク:news.yahoo.co.jp
118: 2022/10/28(金)22:38:59.67 ID:SZPo/zt5(1) AAS
マイナポイント付与、自治体も カード普及へ31日から
外部リンク:news.yahoo.co.jp
は?
実質義務化するのに今更マイナポイント付与は不要だろ?
こういう無駄を止めるのが河野太郎に期待されてることだろ?
145: 2022/10/30(日)23:47:51.67 ID:MbB5nKg5(4/8) AAS
労働分配率、31年ぶりの低水準 経済成長へ賃上げ急務
外部リンク:www.nikkei.com
立民・岡田幹事長、立維共闘に効果 「選挙協力考えず」
外部リンク:www.nikkei.com
共に民進党を源流とする国民民主党については、立民と合流し、大きな政治勢力を結集すべきだとの信念を持ち続けていると強調。
「ただ国民の玉木雄一郎代表がそういう考えではなく、苦労している。時間がかかるかもしれないが、努力したい」と語った。
171: 2022/11/01(火)23:21:25.67 ID:DexNs0Vr(7/12) AAS
>>1
うさぎの登り坂
切り抜き職人の皆さん!朗報です!
国民民主党公式チャンネルと国会議員のチャンネル、合わせて22チャンネルが投稿した4727動画を網羅した検索データベースを公開しました!
国民民主党Youtube検索データベース【非公式】公開!どうやって使うの?
外部リンク:kokumin-ch.com
Twitterリンク:Rabbit_Uphill
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
317(2): 2022/11/12(土)01:44:58.67 ID:1b3EqZEl(1) AAS
>>315
新国民民主党で初の政治塾?
告知どうすんだろ?
503: 2022/11/17(木)08:01:04.67 ID:0X23IFAS(6/30) AAS
【統一】そもそも養子縁組のあっせん事業ってなんだよ [696684471]
2chスレ:poverty
569: 2022/12/01(木)02:24:21.67 ID:KSZKB0BR(2/2) AAS
そういうポートフォリオあるでしょ
577: 2022/12/03(土)18:09:36.67 ID:ImrIOBu9(1) AAS
自民と国民の連立検討?そら検討はするでしょう。公明への牽制もあるでしょう。宏池会は立憲との大連立も検討しているでしょう。政治ですから
キッシーは元気無いし来年のサミットまでは何とか言われたが春にも選挙があるかもしれないし過半数が危うくなった時のことを想定して色々な対応策を検討するでしょう
ただ毎度選挙前に国民だけ情報を流されるのは何なのか?明日は品川区長選、来週は茨城県議会選、参院選前にもやられたな
677(1): 2023/01/03(火)15:28:07.67 ID:A7xTvu9y(1) AAS
10年前投機が乗った急激な円安から結局揺り戻して落ち着く所に落ち着いた
日本は巨額の海外資産を持ち円安になればなるほど逆方向の圧力は高まる
中国の事情を無視してゼロコロナ政策を散々叩いて今度はコロナ不安のチャイナリスク
2022年10月18日の記事 円安の終わりが近い理由 1ドル=120円割れも?
2chスレ:bizplus
766: 2023/01/09(月)04:41:25.67 ID:nc2CqqvU(1) AAS
>>762
生活保護費出してるのと同じだよ
大きな予算獲得したら出世、増税案通したら出世ではなく
公務員給料や議員歳費は国民の平均実質賃金と連動制にしよう
797: 2023/01/11(水)19:41:00.67 ID:ZA44+VKr(11/11) AAS
共産党の小池晃書記局長は10日、会見で自民党の麻生太郎副総裁が9日の講演で政府の防衛力強化を巡る増税を「もっと反対との反応が出てくる可能性を覚悟して臨んだが、多くの国民の理解を得て」などと発言したことについて「麻生さん、どこ見てんのかなという話」と批判した。
さらに「国民は増税含めて評価している? 国民というは国民民主党のことですかね?」と、与党との距離を縮める国民民主党の名を挙げて皮肉った。「圧倒的多数の国民は増税は反対だと言っている。こういう発言は許されない。あまりにも国民の世論を軽んじている発言」など非難した。
818: 2023/01/12(木)00:39:24.67 ID:3JKXoaF9(5/59) AAS
岡和田晃_新刊「NLQ」31、『花と機械とゲシタルト』論、『日本現代詩選』&『ツィムララ』参加
@orionaveugle
ひどすぎる。玉木雄一郎は公人にもかかわらず、類型的な差別のナラティヴに乗っかり、アイヌの近代の経験を愚弄している。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s