[過去ログ] 国民民主党5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184
(2): 2022/11/03(木)08:34 ID:cIyToTih(1) AAS
>>127
岸田文雄 @kishida230 日本の政府関係者
Twitterリンク:kishida230
39兆円の 総合経済対策 を閣議決定しました。
電気・ガス・ガソリンの負担軽減策で1家庭当たり総額4万5000円の支援。子育て世帯を応援するため10万円相当の子育て支援パッケージ創設。
4万4000円の旅行支援などコロナ禍で縮んだ消費を取り戻す。物価高克服、経済再生実現のための総合経済対策です。
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
196
(1): 2022/11/05(土)21:03 ID:WwNHriXX(1) AAS
>>184
22.8兆新規国債発行するのに全然イギリスのようにはなってないね
経済同友会は財務省の代弁者か?
国の財政気にするなら外為特会を使えと言わなきゃ
経済と財政両方を成り立たせるにはどうするかを提言しなきゃ
防衛費増額も悠長に調達してては間に合わない可能性があるが
消費税引き上げの出汁に利用されるように思えてならない
215: 2022/11/06(日)03:48 ID:vnLr+y0E(1) AAS
>>184
電気代やガソリン代の対策はありがたいが年間の負担増額は試算の8万どころで済んでないと思われ
あくまで負担増を和らげる防衛策で経済が伸びて賃金が上がる状況かというとそうではないだろう
日本の貿易収支は赤字であり輸入超過、円安で大きく恩恵を受けている企業がある一方厳しい企業や個人経営がある
円安効果を享受している企業は物価高に見合う賃上げ必須だが輸入負担増で厳しい企業の対応は難しい
価格転嫁できて平時の水準、国内向け価格転嫁の最終のシワ寄せは消費者、消費に影響
また政府は円安好業績企業と物価高により大幅税収増が見込まれる
どうやってそれを再分配するかというとやはり消費税と法人税での調整だろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.124s*